photo credit: nao-cha via photopin cc
あけましておめでとうございまーす!凛(@rin_wan)です。
新年になった事ですし、気持ちが前向きなうちに新年の抱負・目標を考えておこうかと思います(*`・ω・)ゞ
新年の抱負って大事!
新年の抱負って意外と大事なんですよねー。今年こそは!!!って思うのが新年なので、鉄は熱いうちに打てじゃないですが、気持ちがやる気になってる時に決めておくのが吉ですねヾ(o´∀`o)ノ
あ、厳密には抱負と目標って違う!と教わった事がありますが、難しい話は苦手なので「今年はやるぞーー!」ってやつを考えるって事でお願いします。
抱負を考える際、口で言うだけにしない事って大事!つい口に出して終わり~ってなっちゃいがちなんですが、今年こそは○○するぞー!って口にしつつ文字に起こす!!これ大事です!!
字が汚いと書くのってちょっとなーって思っちゃうんですが、そこは気にせず書きましょう!!
そしてその抱負は定期的に眺められるようにする!!
文字に起こせばいいからといってみかんの皮を剥く為のチラシの裏に書かない事w
今日書いて今日眺めれば終わり!じゃないんですよーo(`ω´*)o
定期的に眺めて脳にインプットする!!これ大事!!!
…分かってはいるんですけどねー。どうにも途中でへたっちゃいますよねぇ。
と言うことで、「今年こそ」ちゃんとやろうと思って記事にしましたw
本当は数字も織り交ぜなきゃただの願い事になっちゃうので、記事書いてから数字悩もうと思います。
今まで挫折してた方も飽きっぽい私とご一緒にやりましょーw
健康面
私、基本的に貧弱なんです。
そこまで重病でもない幸せ者ですが、定期的に薬もらわないと具合悪くなるという残念なレベル。
だからこそ、もっと基礎体力と免疫力を強くして強くなりたいと思う日々であります(*`・ω・)ゞ
という事で今年も例年に引き続きヨガをやっていこうと思っています!あ、腕伸ばしたり、火を吹いたりしないやつですw
スタジオでのヨガ教室とか、ジムでのヨガとかにも憧れる事もありますが…通うのがめんど(ryと思う私はずっと家ヨガです。家ヨガやって早7年。まだ火は吹けませんが、色々体が楽になってきました。
家ヨガする時に注意するのは、勝手に無理しないって事。
ヨガする前の柔軟は必須。本に載ってるからって体がきついポーズをしない。これ基本です。
いきなり自分1人でやるのが不安な人は動画やDVDなどで導入してみると安心かも。
私が愛する家ヨガの本達はこちら。
この2冊はヨガ始めて4年間使っていた愛読書。あまりに好きすぎて人に貸したら帰ってこないのであげちゃった子達w
この1冊はここ数年ずっと愛用している1冊。
時間ない朝や飲み会から帰ってきてもさっと出来るポーズが厳選されてて大事な本。昔は旅行の時も持って歩いてたぐらい。
スタジオ通うのは勇気ないけど家ヨガ気になる…って方がいらっしゃれば、また記事にしまーす!
語学面
■英語
私はどこにも留学した事もないので、発音が日本式。さらにどこかしら訛ってるw相方さんは私が英語をしゃべると訛ってるwwって笑いますw
今年は映画のような綺麗な発音にしたいヾ(o´∀`o)ノひたすら発音に気をつけてしゃべってみようと思いますよ。
まずは色々なアプリで練習してみようと計画中です。
■中国語
ビジネス中国語に手を出して飽きたので放置している中国語。
この年末年始で久々に台湾ドラマを眺めて中国語に触れる機会を増やしています。あ、正確には台湾ドラマで使われている中国語と市販の中国語のテキストはちょっと違う中国語を使っているんですって。
今年は中国語の検定にも手を出してみようかどうか悩み中です。
せっかくここまで覚えた中国語なので、書ける、話せる方を強化していこうと思ってます。
どうしても漢字の読みが発音を邪魔するんですよねー。むーん。
■韓国語
若干仕事でも触れるケースがちらほら出てきた韓国語。忘れないようにドラマを眺めるか本を読むか。うーん。悩みどころ。とりあえず1ヶ月に1度は触れる機会を作っていく事にしようと思います。
■手話
密かに手話にも手を出してます。
特に使うケースはないんですが、これも言語の1つ。面白いです。
特に目に見える形で単語を覚えるので、覚えやすい。
がしかし、私は昔から先生のダンスを見て覚えると右と左が分からないww先生と同じ形を作ってちっがーう!!と突っ込まれるタイプ。未だに苦労していますw
今年は検定4級の単語を使って文章が作れるようにしてみようかなー。
金銭面
必死に浪費癖を押さえ込んでいる昨今。
衝動を抑えるのは慣れてきました。
ただ、数字が苦手なので数字を把握する事から逃げる傾向にあるので、今年はしっかり記録&把握に努めたいと思います。
手帳にメモる!!これを頑張りますw
りんろぐ。
りんろぐ。って記事が無駄に長いんですよねw私がしゃべりたがりだからw
帰ってから時間がなくてPCを立ち上げない日も多いので、せっかくならiPhoneからの更新方法も少し極めてみなくては。
あとはWordpressのテーマも自作してみたい!
まとめ
・抱負は熱いうちに!
・文字におこす!
・定期的に抱負・目標を眺める!
・数字もいれると頑張りやすくなるよ!
目標は立てっぱなしNGです。定期的に自分がどういう方向に動いているのかの再確認する事でさらに実現に1歩近付くんですって!
今年はもっともっと楽しい1年になりますようにー!ご飯食べてもう一度手帳にちゃんと書きます(*`・ω・)ゞ
2013年も凛(@rin_wan)と遊んでやってくださーいヾ(o´∀`o)
ちょっと抱負でも考えるかーと思った方はぽちっとどうぞ!
[thankyou]
次の記事もお楽しみに~(*`・ω・)ゞ