お天気アプリを見たらついつい試してみたくなる凛(@rin_wan)です。
今回面白いアプリを見つけたのでご紹介しますヾ(*´∀`*)ノ
目次
記事を先読み
・目覚まし+天気予報アプリ!
・アラームを止めたら今日の天気が分かる!
・設定もシンプルで迷わない!
朝に便利なアプリAlarmWeather
お天気アプリとかアラームアプリが好きなのでこれまでも色々試してます!
支度をしながら出発までの時間を音で確認できる「あさとけい」アプリが便利!
それぞれイイ機能がついてて便利なんですよねー( ●´艸`)
今回ご紹介する朝に便利なアプリはこちら!
名前の通りアラームと天気が予報が一つになったアプリですヾ(*´∀`*)ノ
AlarmWeatherの使い方
決められた時間にアラームを鳴らすと通知メッセージが表示されますよー!
通知メッセージをタップするとアプリが起動して今日の天気が見れちゃいます(*ノ∀`*)
これだけなんだけど、これが地味に便利!
さらに、予め設定をしておけば左から右に指をスライドさせるだけで好きなサイトを見たり特定のアプリを起動する事が可能です!
起きて天気予報を確認したらりんろぐ。を眺める!なんて事も(。・ω・)ノ゙
AlarmWeatherの事前設定
それでは設定していきましょー。ちなみに設定画面はこの三本線のメニューボタンから入ります。
地域設定
アラームを止めた後に確認したい地域を設定します。
現在地を使う方法と、地図上で長押しして該当する地域を選択する方法があります。お好みで。
アラーム設定
アラームは1分単位で設定が可能です。
アラームを鳴らす曜日も選択可能なのは嬉しい!
※白が鳴らさない曜日ですよ。
別アプリ/サイト起動する設定
設定の「スワイプ起動」にURLを入れることで別のアプリ/サイトを起動する事が可能です。
例えばりんろぐ。を見たい!と思ったら
を入力すればOKです。
Feedlyを使ってお気に入りサイトやBlogの新着情報を読んでみよう! という記事で紹介したアプリでお気に入りBlogの更新情報を確認したい時は
と入れればOKです!
この辺興味がある方はこの辺りを覗くと幸せになれるかもしれません( ●´艸`)
Seeq 記事一覧
気になる点
とてもシンプルで便利なアプリですが、気になる点はこんな感じです。
- アラーム音がミュージックから選べない
- 地域を複数登録できない
今後のアップデートに期待です!
凛的まとめ
天気アプリってアプリ作者さんの個性が出るので面白いですよね。
今回のアプリは天気がメイン!という訳ではないので天気はとりあえず傾向だけ掴めればいいかなと思って使ってます。
現在の気温や降水確率など詳しい情報が気になる日はこちらのアプリを使う事が多いかな。
こんなお天気アプリ使ってるよー!とかオススメお天気アプリ知ってる!という方は凛(@rin_wan)まで教えてやって下さいー!
*この記事はiPhoneで するぷろ & PressSync Proアプリを使って更新しました!やり方はこちらからどうぞ!*