先日からiPhone5のユーザー辞書がご機嫌斜めで困っている凛(@rin_wan)です。
愛用しているDraftsアプリを使って顔文字をコピペして使ってましたがメンドク・サガリ子としては面倒になってくるわけです( ꒪⌓꒪)
そこで前から気になっていたMY辞書登録アプリを試して見ることにしましたのでご紹介しまーす!
MY辞書登録アプリ
私は日本語入力の左下、顔のマークから顔文字を出していたので、このワンタッチで出なくなるのは面倒極まりない(´;ω;`)
ところが前から気になっていたここのアプリを使えばどうやらまた顔文字は顔マークから使えるようになるらしい!!
これはアドレス帳に登録した連絡先が変換候補となる機能を使ったアプリなんですってー!
以前から気になっていたのですが、ユーザー辞書で事足りていたので未体験でした。
とりあえず参考にしたのはこちらの記事!
何やら色々便利そう!!
初心者向けMY辞書登録の使い方
では早速使ってみましょー!まずは初心者コース!
アプリから顔文字を登録してみましょー。
適当な顔文字をコピーしたらMY辞書登録を起動!!アドレス帳へのアクセスを許可。
右上の+から単語を登録します。単語の欄に顔文字を貼り付け。読みの欄はカーソルを入れて、隣の☻を押す。
試しに日本語入力キーボード左下、顔マークをタップ!さっき登録した顔文字発見‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››
あら簡単ー(* ´ ω ` *)
玄人向けMY辞書登録の使い方
これめっちゃ簡単!!これでガンガン登録しちゃおー!と思ったメンドク・サガリ子でしたが、2個目で飽きた…(´・ω・`)
私が登録しようと思っている顔文字の数を舐めてはいかん!!!
という事でTVを見ながら出来る玄人向け登録方法も試してみました( ´艸`)
参考にしたのはこちらの記事!
準備するもの
玄人さん向けの方法は別のアプリが必要ですよー!
魔法の呪文を扱う素敵アプリ!
メモにコピーした顔文字を手軽にコピーして行くにはこちらのアプリの行選択が頼りになります!
そして最後に「Clip2FaceKey」という魔法の呪文はこちらの記事からいただきましょー。
末尾にある「登録はこちら」というリンクをタップすればMyScriptsが自動的に立ち上がるので、右上の保存を押せば準備OK!
玄人向け連続登録!
さていよいよ玄人向けの連続登録を開始しまーす!!
0.MyScriptsの登録した魔法の呪文「Clip2FaceKey」にチェックを入れる!
1.顔文字一覧をThumbEditで開く!
2.登録したい顔文字にカーソルを入れて行選択ボタンをタップ!うまく選択出来たら、コピーボタンをタップ!
4.何もせずにしばしTVを見ながら待つ!!
5.MY辞書登録アプリの確認画面が表示されたら登録をタップ!
私のiPhone5とiOS7、ユーザー辞書の調子が悪いという環境では3と4の手順の間に何故か間が結構あります。
この間があるのでTV見ながら作戦がオススメですw
凛的まとめ
・顔文字の登録はMY辞書登録アプリが簡単便利!
・連続登録も簡単に出来た!!
・ユーザー辞書の調子が悪くても使えた!!!
今回とってもお世話になったMY辞書登録アプリは登場したのが結構前で、ネットを探してもiOS6の情報しか見つからず。
iOS7で新規登録が出来ないというレビューも見かけた為、不安もありましたが無事にiOS7でも使えております( ´艸`)
※あくまで私の環境での話なので異なる場合があるかもしれませんー!
ユーザー辞書の調子が悪くて我慢ならん!!という方は一度検討してみても悪くない!個人的にはオススメのアプリになりました三ヾ(*′ω`)ノ゙ ウッヒョヒョ♪
またしばらく使って様子を見てみようと思います( ´艸`)
今回ハマったモノ
次の記事もお楽しみに〜(*`・ω・)ゞ
Posted from Drafts & PressSync Pro