急に冷え込んできましたね(((‘A`)))寒いのは苦手な凛(@rin_wan)です。
先日ご紹介した検索アプリEurecaと私の愛用の高機能メモアプリDrafts4を組み合わせてみると便利だったのでご紹介しまーす!
目次
記事を先読み
・検索ポータルアプリEurecaと高機能メモアプリDrafts4は相性良し!
・Drafts4のアクションと合わせると便利!
・擬似的にDrafts4からEurecaへデータを渡す事も!
超時短!検索ポータルアプリEureca
まずは先日ご紹介した検索アプリEurecaのおさらいから。
Eureca – クイック検索アプリ
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
Eurecaは検索がサクサクできちゃう便利なアプリです!詳しい使い方はこちらの記事をご覧下さい!
→検索がはかどる!検索アプリEurecaに追加したアイテム8つ!
先日アップデートによりアイコンを小さく変更する事が出来るようになりましたヾ(●´ω `●)ノ
高機能メモアプリDrafts4との連携
さて。本日のメインテーマである高機能メモアプリDrafts4との連携です!
Drafts: Quick Capture
カテゴリ: 仕事効率化, ソーシャルネットワーキング
ちなみに高機能メモアプリDrafts4は私が愛用している凄いアプリで、どんな事が出来るのかはこちらの記事をご覧下さい!
…知らぬ間にアプリが恐ろしく値上げされてますね…(꒪⌓꒪ )
EurecaからDrafts4へ貼り付け
まずはこんなシーンに便利な呪文から。
1.Eurecaを使って調べる
2.Eurecaの表示結果をコピー
3.Drafts4に貼り付ける
この動作にはこんな呪文が便利ですよ!
Eurecaのカスタムアイコンに追加すれば幸せになれます。
EurecaからDrafts4に画面を切り替える
先ほどはEurecaでコピーした内容をDrafts4へ貼り付けましたが、今度はただのアプリ切り替えです。
こちらもEurecaのカスタムアイコンに追加する呪文ですよー。
ホームボタンダブルタップでもいいのですが、手が小さい私はタップ一つで画面が切り替わる方が嬉しいのです(*>ω<)/♡
Eureca→Drafts4→Eureca
上の2つの方法をmixすると…
1.Eurecaで検索&コピー
2.Drafts4へ自動で貼り付け
3.自動でEurecaに戻る
なんて事も出来ちゃいます!
わざわざDrafts4アプリに移動して、画面長押しして貼り付けしなくていいのが楽でオススメです( ●´艸`)
こちらもEurecaのカスタムアイコンへどうぞ。
Eurecaで見ているページをTwitterでシェアする
Eurecaで見ているページをさっとTwitterでシェアするのにもDrafts4が便利なんですよー!
見ているページのタイトルとURLを準備してくれる魔法の呪文をEurecaのカスタムアイコンへどうぞ。
Drafts4にタイトルとURLが表示されたらDrafts4に登録されているTwitterアクションを使います。
まだTwitterとDrafts4を連携させてない方はこちらの記事を参考にして下さい!
→Drafts 4からTwitterとFacebookへ投稿!Twitter複数アカウントへの同時投稿も!
Drafts4からEurecaへ移動
さてこちらはDrafts4側の魔法の呪文です。文字入力中に調べたくなるのが世の常!
Drafts4でメモを記入中にふと調べ物したくなったらDrafts4からEurecaを開く事が出来ちゃいます。
Open URLタイプのアクションにEurecaを開くURLを入れればOKです。
Drafts4で入力した文字列をEurecaへ
Drafts4で入力しながら調べ物をしていると入力テキストをそのままEurecaへ渡したくなります。
しかし残念ながらまだ今のバージョンではEureca側にその準備がないとのこと。という事で無理やり擬似的な方法を作ってみました。
Drafts4で入力しているテキストをコピーさせ、先ほどのEurecaを開くという2段階アクションです。
Eurecaアプリではコピーテキストを検索窓に表示させる設定にしておくのがそれっぽく使うポイントです!
簡単だけど地味に便利で満足してますwそのうちデータを受け取れるようになるといいなぁ!
凛的まとめ
Eurecaが愛用のDrafts4と相性が良く、日々の生活からモブログまでこのペアでとても便利に使っています!
これからもバージョンアップが楽しみですねー!
*この記事はiPhoneで するぷろ & PressSync Proアプリを使って更新しました!やり方はこちらからどうぞ!*