photo credit: arcticpenguin via photopin cc
iPhone5で新しいiOS7を楽しんでいる凛(@rin_wan)です!
iOS7になって嬉しかった機能の1つが「FaceTimeオーディオ」!!これを使えばiPhoneで24時間無料で電話が出来ちゃうんですもんヾ(●´ω `●)ノ
アプリを使った無料通話は色々なツールがありますが、なぜFaceTimeオーディオをオススメするのかご紹介しまーす♪
目次
FaceTimeオーディオって何?
FaceTimeオーディオというのはiOS7から搭載された新しいコミュニケーションツールの1つです。
今までのOSでもFaceTimeというテレビ電話のような機能がありましたが、FaceTimeオーディオはFaceTimeの音声のみバージョンの事。要は電話みたいなものです!
普通の電話はキャリアの電波を使うので通話料をキャリアに支払う必要がありますが、FaceTimeオーディオはパケット通信を使うのでキャリアに支払うのはパケット通信料のみ。
Wi-Fiを使えばキャリアのパケット通信も利用しないので実質お金はかからないという素敵な仕組みがあるのです(*>ω<)/ また、iPhoneのパケット通信料は定額制にしている方は個別に料金を取られるわけではないので安心です( ●´艸`)
FaceTimeオーディオは音質がクリア!
最近はSkypeやLINE、Viberなど色々なアプリにも通話機能が付属しているのですが、私が個人的にFaceTimeオーディオを気に入ったのは「音質がクリア」で「遅延が少ない」という所!!
今まで色々なアプリの通話機能を使ってきましたが、雑音が入ったり国際電話のような感じで変な間が空いたりとお世辞にもスムーズなコミュニケーションが出来るとは言えませんでした。
それが今回のFaceTimeオーディオは今まで使ったアプリの中で一番「音声がクリア」!!普通の3Gエリアでも全く問題ないクリアな音声が聞こえます。
そして一番イライラする「遅延が少ない」のが凄い!!3Gエリアでは電波状況によっては気持ち遅れがあるものの、気になる程ではありませんでした。
21時以降に便利!!
今のキャリアの通話プランでは21時から夜中の1時までは電話が有料になります。
30秒21円…( ꒪⌓꒪)高いんですよね…。
これから帰るとか仕事の愚痴とか晩ご飯何食べる?とかそんな会話に30秒21円も払うなんてなんだかなー。
そんな私のような方にお薦めなのが21時から1時まではFaceTimeオーディオを使う方法ですよヾ(*´∀`*)ノ゛
もうこれでよけいな通話料が発生しないっ(`・ω・´)シャキーンぜひよく電話しちゃうお友達との夜の電話にご検討をっ!
キャリアを気にしなくていい!
さらに嬉しい事にFaceTimeオーディオはキャリアは一切関係ないので、あの人はSoftbankだったかしら…あの人はauだったかしら…あの人はdocomoだったかしら…と悩まなくていい!!
ちょっと前まで同じキャリアだったはず!と思ってかけたらMNPして新しいiPhoneを購入していた…なんて事がよくある世の中なのでこういうサービスはとっても便利で嬉しいですねー(*´ω`*)
使えるのはiOS7のみ
この素晴らしいFaceTimeオーディオですが、残念ながら記事執筆現在で使えるのはiOS7を入れているiPhone/iPad/iPod touchもしくは最新のiPhone5s、iPhone5cだけです。
対応していないiPhone宛にFaceTimeオーディオ発信をした場合は「接続できません」という淋しいメッセージが表示されます…(´・ω・`)
このメッセージが出た場合は相手のiPhoneが対応していないので、FaceTimeでかけてみて下さい!
FaceTimeオーディオ使い方
それではFaceTimeオーディオを使ってみましょー!!とっても簡単ですよー( ●´艸`)
電話をかけたい相手の連絡先にある「FaceTime」欄、電話のマークをぽちっと押すだけ!!これで自動的にFaceTimeオーディオで電話がかかりますよー♪
画面も確認したい!という方はこちらの記事が分かりやすいです!
着信したらこんな画面がでます。
応答するとこんな画面になるので、スピーカーにする事もFaceTimeで顔を見て話す方に変更する事も可能です!
普通の電話と全く同じなのでとっても簡単ヾ(●´ω `●)ノ違いは画面に出る「FaceTimeオーディオ」って言葉だけですねー!
データ使用量の確認を忘れずに!
とっても便利なFaceTimeオーディオですが、Wi-Fiを使わずに利用した場合は使ったデータ使用量を確認するのを忘れずに!
iPhoneに最初から入っているFaceTimeのこのアプリを使って確認が出来ます。アイコンはこちら。
履歴一覧の右側にある「i」のあたりをタップ。
ここで話をした時間とデータ通信量が確認できます。
私の場合だと
・24秒で177KB
・2分で1MB
・17分で10MB
という感じです。これは気軽にかけてもそんなに7GB制限を怯えなくてすみそうですねー( ●´艸`)
※あくまで私が利用した環境であり、環境によっては異なる可能性があるのでご注意下さい!
※通信量の参考データはこちらの記事にもあります!
[iOS 7] 便利な「タダ電」FaceTime オーディオってどれくらいの通信量なの?調べて方ってあるの?→ ええ、ありますよ!調べてみたら FaceTime オーディオなら毎日30分電話しても 1GB 以下で収まりそうですよ! | 覚醒する @CDiP
あ、この画面は普通の電話アプリの履歴からも同じ内容が確認出来ますので使いやすい方でご確認下さい♪
凛的まとめ
・FaceTimeオーディオが便利!
・FaceTimeオーディオが音声クリア!!
・FaceTimeオーディオは通話料節約になる!!!
今使っているiPhone5をiOS7にアップデートしてから10回以上使っていますが、簡単に通話料をかけずに話が出来るのは嬉しい限り( ●´艸`)
通話料ぐらい…と思われるかもしれませんが、少しでも毎月の固定費は減らしたいじゃないですか_(:3 」∠)_
ただし、利用環境によっては着信が残らないケースもあるようです。
Face Timeオーディオの着信問題? | 果報は寝て待て
身近にiOS7を使っている方がいるならぜひぜひ試してみて下さいヾ(●´ω `●)ノ
こんな方法も便利だよー!という情報があれば凛(@rin_wan)まで教えてやって下さい!
次の記事もお楽しみに〜(*`・ω・)ゞ
Posted from するぷろ for iPhone.