東京方面では桜が満開ですねー!春ですねーヾ(o´∀`o)ノ
まだのんびりお花見は出来ていませんが、会社からの帰り道の夜桜を眺めて帰ってます凛(@rin_wan)です。
今日は仕事に疲れたあなたにも、ちょっとした時間を潰したいあなたにも、ちょっと子供を静かにさせたいあなたにもオススメの素敵アプリに出会ったのでご紹介しまーす!
素敵アプリ「リトル・シングス・フォーエバー」!
先日出会ったこの素敵アプリ。
アイコンがまた可愛い。ふくろうさんですよ。
何をするアプリかと言えば、現代版のウォーリーを探せ!とも言える、探し物ゲームアプリです♪
あぁウォーリー懐かしい!!
最近では探し物絵本と言えば「ミッケ!」という絵本が子供には人気があるようですねー!
ミッケは私も何度か挑戦しましたが…なかなか難しくて楽しい☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚☆
ミッケが気になってきましたか?色々なシリーズが出ているので、本屋さんで探してみて下さいねー!
絵本はこんなやつですよ。
あ、話がそれましたw
この「リトル・シングス・フォーエバー」も画面に沢山散らばる色々な物の中から指定されたものを見つけるゲームです。
ルールは探してタッチするだけ!簡単明瞭なので小さな子供さんでも遊べるのがいい所ですねー♪
さらにこのアプリ、iPadにも対応している模様。便利!!
遊び方
それでは早速遊んでみましょー。
このアプリは横画面で遊びます。画面回転をロックしていても勝手に横画面で始まります。
初回起動は違ったような記憶もありますが、まぁこんな感じです。
左端にあるパズルのピース、これは沢山集めると楽しい事があるようですよ!
オプションで音が消せます。
左側「プレイヤー」のボタンからプレイヤー選択画面に。このゲーム、なんと4名分のプレイデータを保存出来るようですよ!家族で遊べる!!
いよいよゲーム開始しまーす!
む?ふくろうさんだと思ったら…何かが沢山散らばってるヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
右端には探すべき目的の物達の名前が。
さーてどこにあるかなー♪
豆知識
遊ぶ時に知っておくと便利な豆知識をご紹介。
拡大/縮小
うーんちょっと見難い。大きくして探したいなー。
そんな時は画面を2本の指でびよーんと伸ばすとこんな感じで拡大されますよー!
これで探しやすくなりました。でも上から全体を眺めるのも見つけるコツですよねーwそんな時はまた2本指でさっきと逆の方向にびよーん。元に戻ります。
ヒント
もう無理!探せない!辛い!!!そんな時もありますよねー(´つω・`)シュン
そんな時は「ヒント」に助けてもらいましょう♪
画面が徐々に暗くなって目的の物の回りだけ明るくなっていきます( ●´艸`)これで安心して探せます!
アプリを作ったのが海外なので、名前からいつも使っているものを思い浮かべて探すと見つからない…orzという事があります。私はスパナでハマりました(TωT)
どうしても見つからない!!という時はイメージと答えが違う場合があるので序盤でヒントを使って物の形を把握しておくのがいいかもです!
あと、物の大きさや色はバラバラです。○○だから▼色!と探すと痛い目にあうので柔軟な発想で探しましょうw
パズルのピース
指定されたものを探し終えると成績が表示され、パズルのピースを獲得します♪
最初のステージでは4つのピースのパズルを獲得出来ます。
無事に4つピースを集めたらその4ピースを使ったパズルを完成させる必要があります。
そのパズルを完成させると、中に動物が隠れていて次のステージへ進める仕組みになっています(*´ω`*)
最初はパズルを合わせるのに必死で全然気付きませんでしたが…出来あがった時に浮かび上がるあの絵!!!すごーーーいっ!!!!ってテンションあがりますw
その後のステージについてはまだそんなに進んでいないので不明ですが、スタート画面の「成績」を見るとまだまだ課題が山積みなのが分かります…w
まだまだ遊べるって事ですねー!!
まとめ
・ルールは簡単!!画面から物を探すだけ!!
・拡大したり縮小したりで探してみよう!!
・さらにパズルゲームも楽しめる!!
子供はもちろん、仕事に疲れた時に無心になるのにもオススメです(●´ω`●)ゞエヘヘ
こんなステージまで来たよ!という方は凛(@rin_wan)まで教えてくださーいヾ(*´∀`*)ノ
次の記事もお楽しみに~(*`・ω・)ゞ