体調不良で冬眠してました凛(@rin_wan)です。
冬眠中に色々なアプリのupdateが来ていたのですが、ここにきて私の愛するメチャくんに神アップデートがっ_|\○_ヒャッ ε== \_○ノホーウ!!!
最近あまり作成者様のサイトでもメチャくんについて更新がなかったので、もうないのかなぁと寂しい思いをしておりましたが・・・ちゃんときましたよーー!!
メチャくんって何さ?
まずはメチャくんって何さ?って方にご紹介。
メチャくんとは黒猫の名前で、この黒猫メチャくんをお世話させていただき癒していただくという黒猫様様なアプリであります。
公式サイトはこちら。
そしてこのりんろぐ。1発目のアプリ紹介もメチャくんでした~♪
神アップデート内容
今回のアップデートで一番の目玉がiCloud対応になった事!!!
え?何それ?と思われがちですが…実はこのメチャくん、前はiOSアップデート後に透明になってしまうとか消えてしまうといった悲報が飛び交っておりました。。。
何を隠そう、私もiphone4→iphone5に買い換えた後、データを復元したところメチャくんが透明になってしまうという悲劇に見舞われました…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
【悲しいお知らせ】iphone5にバックアップデータ復元したら愛しのめちゃくんが見えなくなりました…。・゜・(ノД`)・゜・。そんな話は聞いてましたが…orz
— 凛さん (@rin_wan) 10月 7, 2012
その時は衝撃のあまりキャプチャ撮るの忘れましたが、噂の通り透明なんですがうまくご飯ボタンにあたるとポイントが増えるというwかすかに存在を感じておりました。
で、これが何で起こったのかというと、アプリがiCloudに対応していなかったので、iOSバージョンアップやバックアップ&復元をiCloud経由で実施するとアプリ側が何これよくわからーん!となっていた模様。
これからはiCloud経由でバックアップが取れるのでもう透明にならないという訳ですな!!(´ω`*)モフモフ
iCloudはどうやるの?
それでは実際にバックアップやってみましょー!
画面の上にさらりと難しそうな事が書いてあります。
「保存するには設定でiCloudを有効にした上で、書類とデータ、このアプリの両方をONにしてください」
まずはここの設定を確認しておきましょう。
1.一度メチャくんを閉じて「設定」アイコンをタップ。
2.「iCloud」をタップ。
3.メール、連絡先・・・と並んでいる下の方、「書類とデータ」がオンかどうか確認。
4.画面をスクロールして「ストレージとバックアップ」をタップ。
5.「ストレージを管理」をタップ。
6.今バックアップしている「このiphone」と書いてあるiphone名をタップ。
7.バックアップオプションの下、「すべてのAppを表示」をタップ。
8.ずらりと入っているアプリのうち、iCloud対応アプリが並ぶのでメチャくんを捜索!
ここがオンになってる事を確認!
ここまで確認が終わったら、もう一度メチャくんアプリを起動。
上の写真の画面を表示させ、「iCloudに保存」ボタンをタップすればあっという間にバックアップ完成です~♪
万が一メチャくんが透明になった!!とか何かおかしい!!という時はバックアップから戻せばOKです。戻すときは青の「iCloudから復元」を選べば元通りー!
いや、何か不安である、簡単に信用ならない!!という場合は画面下にある「ヘルプ」を押してみてください。作成者様が作ってくれた保存の仕方&復元の仕方が書いてあります!
その他に変わった所は?
その他にも変わった所はありますよー!
このおなかの減り具合&綺麗さ具合を表示するバーが淡い色合いになりました(*´ω`*)綺麗さ具合の方はiphone5になってから少し動きかぎこちなかったのですが、それもなめらかに戻りました!
な、なんとメチャくんグッズが買えるサイトに接続されました!メチャくんマグカップこれまた可愛いヾ(*´∀`*)ノ
もっと増えるといいな~♪
Android版も!!!
そして私が気付かなかった間にAndroid版も出ていた模様ー!!!
今までiphoneじゃないものo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!と思われていたAndroidユーザーの皆様、ぜひぜひメチャくんを可愛がってあげてくださーい♪
我が家のAndroidでは機種が古いせいか、動きがちょっとぎこちなかったりお風呂に入れてあげる時にこする場所がかなり狭かったりと少しiphoneとは違う動きもありました。今後に期待ですねv(*´∀`*)v
今日のアプリ
■Android版はこちら。