布団がぬくぬくする季節が到来ですね。無印の毛布に包まっている凛(@rin_wan)です。
最近、仕事中のほっこりタイムのお供に最高のアプリを見つけたのでご紹介しておきますねー!
※このアプリはiOS8の機能が必要です!
記事を先読み
・好きな写真で通知センターを彩る!
・通知センターを下ろす度にランダム表示が可能!
・用もないのに通知センター下ろしてニヤける!
写真ウィジェットアプリ
今回紹介するのはこちらのアプリ(*ノ∀`*)
何が凄いって通知センターを愛しの写真で埋め尽くせるんですよ☆―(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエ―イ
こーんな感じ。
起きた時、仕事に疲れた時、寝る前などなどふとした瞬間に通知センターを下ろすと愛しの写真と目が合う!!
写真によってはこんなに全画面にも。
最高に癒されるのでオススメです( ●´艸`)
写真ウィジェットの設定方法
それでは早速写真ウィジェットアプリを設定してみましょう!
写真選び
まずは通知センターに表示させたい写真を吟味しましょー。
にやにやしたい写真を選ぶ事を忘れずに!
アプリの写真アイコンからiPhoneにある写真が選択出来ますよ。
1度に10枚しか取り込めないので、まずは10枚で試してみてくださいねー。
並び順を変えたいときは写真を長押しすれば移動が可能です。
ウィジェット設定
次はiPhoneの通知センターにこのアプリを表示させる為の設定をしますよー!
通知センターを出してその一番下、「編集」をタップ!
「写真ウィジェット」アプリのプラスマークをタップ。
こんな風になればOKですよ。
とりあえず通知センターを下ろして、写真が表示されれば成功ですヾ(●´ω `●)ノ
通知センターの表示設定
最後に「写真ウィジェット」アプリを使って通知センターの写真表示方法を設定しましょー。
アプリの左上、「Menu」をタップ。
「ウィジェット設定」をタップ。
表示方法とサイズの好きなやつをタップ!
ランダムに表示させるなら一番右上ですよー(*´д`*)
これで準備OKです!
後は心ゆくまで通知センターを下ろして写真を眺めましょう(*ノ∀`*)♡
凛的まとめ
愛犬の写真や愛猫の写真、好きな芸能人やキャラクターの写真、家族の写真。
好きなだけ通知センターを下ろしてはにやにやしましょー(」°ロ°)」
ちなみにアプリのタイトルにもあるようにGIFアニメも動くそうですよ。私はいいサンプルがなかったので動かせていませんが愛する画像を愛でましょう♡
あぁもっと早く知りたかったw
*この記事はiPhoneで するぷろ & PressSync Proアプリを使って更新しました!やり方はこちらからどうぞ!*