アプリを色々と試すのが大好きな凛(@rin_wan)です。
先日アプリを整理していたら、Evernote系で人気のアプリ”PostEver”をフォルダの中に発見( ꒪⌓꒪)
ダウンロードしただけで使ってなかった模様。モッタイナイ!!!
という事で今更ですが使ってみて実感した便利さをご紹介しまーす(`・ω・´)シャキーン
目次
記事先読み
・PostEverは時系列メモが便利!
・ふとした瞬間の日記にも使える!!
・メモアプリ”Drafts”からもデータ送れる!!!
Evernote投稿アプリ”PostEver”
今回使って便利さを実感したのはこちらのアプリ。
Evernoteにメモを投稿する為のアプリですが、設定によって1日分のメモを1つのノートにまとめる事が出来るのが特徴。
実際に私が使ったのはこの前に出ていたアプリなのですが、App Storeに見当たらなかったのでiOS7対応済みの新しいアプリを掲載しています。
デザインは綺麗になってますが、操作には大きな差がないようなので今回は旧アプリの画面でご説明します。
PostEverの使い方
文章を書いてEvernote内の指定されたノートに送る!というシンプルなアプリなので私でも簡単に使えちゃいますよー。
まずは1行書いてみましょう。
送信ボタンを押すとゾウさん出てきて送ってくれます(*´д`*)
「送信完了」が出れば無事に完了!
Evernoteを起動して確認してみましょー。
ちゃんと送信した時刻毎にメモが記録されてるヾ(*´∀`*)ノ
特に何も難しい事してないけど、1つのノートに1日分がまとめられてる!これは簡単ー!!
PostEverの設定
設定画面はこんな感じ。色々と設定出来るのも嬉しいところ。
デフォルトでは送信別にEvernoteのノートが作成される状態なので、時系列でメモを残したい時は必ずここをオンにするのを忘れずに!
ちなみに保存先のノートブックはデフォルトで「PostEver」を作成する様になっていますが、既存のノートを選択する事も可能です。
凛はこう使ってみた
ベタな使い方ですが、さっと書いて一言日記みたいに使ってみました!
同じような感じで食事の内容をメモして、後から1日分の記録を確認するのにも便利ですねー。
メモアプリ”Drafts”との連携
PostEverにはURLスキームがありました!
起動するだけならこちら。
別のアプリでメモした内容を転記するならこちら。
私が愛用しているメモアプリ”Drafts”もPosteverと連携出来ました( ●´艸`)
Draftsアプリを持ってる方はこちらからアクションをインポート可能です!
凛的まとめ
Twitterにさっと呟くような感じで時系列別でEvernoteのノートが作れるのは手軽で便利!
日々の行動記録として振り返るにも最適ですね。
メンドク・サガリ子の私でも出来る行動記録。これはアプリの力が大きい気がする!
iOS7用にデザインが可愛くなったPostEver2も非常に気になっております( ●´艸`)
こんな使い方もあるよー!という方は凛(@rin_wan)に教えてやって下さい!
今回ハマったモノ
次の記事もお楽しみに〜(*`・ω・)ゞ
Posted from するぷろ & PressSync Pro