Seeq+で遊んでますかー?沢山遊んで楽しんでる凛(@rin_wan)です(●´ω`●)ゞエヘヘ
そこにYuichi@Dpub9(@flavour47)さんがこんな素敵な事をされているのを発見!!
Seeq+の検索アイテムを無駄に手間をかけて丸アイコン化した。の巻 – ジョナサンブログ
可愛すぎるっ(*>ω<)/♡私もやりたい!!という事でSeeq+のアイテムアイコンのカスタマイズに挑戦してみました!! やり方をこっそりお伝えしまーす( ´艸`) [toc]
Seeq+検索アイコンハート化成功イメージ
それをカスタマイズするとこんな風にハートを並べる事が可能になります( ´艸`)
カスタマイズしたくなってきましたか?w
Seeq+検索にアイコンをハート化する方法
今回はガーリーなハートを使ってSeeq+を可愛く彩ってみようと思います(*ノ∀`*)
形はなんであれ、やり方は同じなのでお好きな形でカスタマイズしてみて下さい!
アプリ画像の取得
まずはSeeq+の検索アイコンに設定するアプリの画像を取得しますよー!
※アプリ画像じゃなくて写真などを使う方は無視してOKです。
まずはSeeq+で取得したいアプリ名を入力して、Appアイコンをタップ!
出てきた一覧から取得したいアプリ名を長押し!メニューが出たら画像を保存を選びますよー!
特に成功とかOKとか出ませんがカメラロールに保存されているので確認して下さいね。
検索アイコンの土台作り
ハートにするにはこちらのアプリを使います!
検索アイコンのハート化は、ハートにする前に土台に色を付けてあげた方が綺麗に出来ますよー(* ´ ω ` *)
※間違えた方、先に起動して別なことしてた人は左上の黒い▪︎のボタンから読み込みして下さいね。
次は土台の色を決めます!左下の白の▪︎をタップして色、またはパターンを選択。
アイコンの周りがピンクになってればOKです!次はアプリアイコンの大きさをハートに収まるように小さくしますよー!
日本の指で内側にピンチインすると線が出てくるので、真ん中の四角の大きさに縮めます。
うまくいったら右上のnextボタンをタップ!
次はいよいよハートにしますよー!!
画像のハート化
表示されてる画面はBACKで戻って、先ほど保存したピンク背景の画像を選択。
左下の色がピンクのままだとハートが見えないので、白に戻します。
これでハート型になりました( ´艸`)綺麗に仕上げる為にはここでアプリアイコンに触れない事をオススメします!
NEXTを押して保存画面へ!
ハートアイコンを登録!
最後は作ったハートアイコンをSeeq+へ保存しましょー!
無事にハートがアイコンに設定されましたヾ(●´ω `●)ノ
アイコン毎に色を変えると可愛い☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚☆
凛的まとめ
・Seeq+のアイコンをカスタマイズ!
・ハートも星もリンゴも作れる!!
・色も変えると鮮やかで可愛い!!!
簡単ではありますが、手間がかかるのは否めませんw慣れれば単純作業なので、気分転換にぜひ( ´艸`)
これでますますSeeq+を使うのが楽しくなって来ましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
こんなカスタマイズしたよ!!という方は凛(@rin_wan)まで教えて下さいー!
可愛くも出来るSeeq+!私はすっかりハマってます( ´艸`)
次の記事もお楽しみに〜(*`・ω・)ゞ
Posted from Drafts & PressSync Pro