先週末から公開となっている検索アプリSeeq+が楽しくてこの週末はずっとSeeq+を使っている凛(@rin_wan)です(*´ω`*)
何やら便利そうだって事は分かったけど、何をすればいいのか分からない…何か登録が難しそう…というTwitterを見かけたので、私がこの週末Seeq+へ登録したアイテムをご紹介します!
目次
Seeq+を利用するメリット!
私がこの週末何をそんなにSeeq+で遊んでいるかと言えば、今まで色々なアプリを使っていた事がSeeq+アプリにかなり集約出来たから!!
もちろんそれぞれのアプリを起動して検索してもいいのですが、Seeq+に集約するとわざわざ各アプリを探さなくてよくなるというメリットが( ●´艸`)
私のようにアプリが300個以上も入っているマニアにとってSeeq+のアプリだけ起動すればいいというのは非常に嬉しいメリット‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››
ホーム画面や2枚目に沢山アイコンを並べなくても、ドックにこのアプリを1つ入れておけばすぐ欲しい物が検索出来ちゃう(*ノ∀`*)
ホーム画面によく使うアプリが溢れてるなーって方にはとってもオススメです(。・ω・)ノ゙
Seeq+にデフォルトで入っている検索アイテム
私が登録しているアイテム紹介の前に、もともとSeeq+にはデフォルトで沢山の検索アイテムが登録されています。まずはその使い方を確認しておきましょう!!
・連絡先:iPhoneの連絡先に入っている人を探すのに使います。検索窓に名前を入れてこのアイコンをタップ!
・辞書:iPhone内蔵辞書から単語を検索します。検索窓に調べたい単語を入れてこのアイコンをタップ!
※iPhone内蔵辞書はカスタマイズが可能です。詳しくはこちらをご覧下さいー!
語学学習のお供にオススメ。iOS7内蔵辞書が意外と使える!
・商品:AmazonのWebサイトから商品を探します。検索窓に調べたい商品名や商品コードを入れてこのアイコンをタップ!
・ミュージック:iPhoneのミュージックの中から曲、アルバムを探します。検索窓にタイトル、アーティスト名を入れてアイコンをタップ!
・マップ:Web版Google mapで場所を探します。検索窓に行きたい場所名を入れてアイコンをタップ!
・ブックマーク:Seeq+内のブックマークを表示しますよ。
・ニュース:WebのYahooニュースからニュースを検索します。検索窓に気になる単語を入れてアイコンをタップ!
・ウェブ:WebでGoogle検索をします。検索窓に調べたい単語を入れてアイコンをタップ!
※内蔵ブラウザではなく、Safariで開きたい方は編集画面で「Safariで開く」をオンにすると幸せになりますよー!
・Youtube:モバイル版Youtubeから動画を検索します。検索窓にキーワードを入れてアイコンをタップ!
・App:Seeq+でアプリを検索したりアイコン画像を取得します。検索窓にアプリ名を入れてアイコンをタップ!
※検索結果のアプリ名を長押しするとアイコン保存メニューが開き、アプリ名をタップするとiTunesへ移動します。
その他のアプリはiPhoneに入っているアプリによって異なるので割愛します( ꒪⌓꒪)
私が登録している検索アイテム!
それではデフォルト以外で私が登録している検索アイテムをご紹介しまーす!!
新しいアイテムを追加しようとしてエラーが出る場合はこちらを参考にしてみて下さい!
Seeq+導入時に躓いた所!無料のままでもアイテムは追加出来ます!
画像検索
GoogleのWeb検索のうち、画像を検索するアイテム。例えば検索窓に「犬」と入れてこのアイコンを押すとわんこが画面に溢れてにやにやします( ●´艸`)
登録URLはこちら!
1年以内検索
これは前作Seeqの頃から愛用しているアイテム。直近の情報だけを検索したい時って結構あるんですよねー!
※公式サイトなどを探す時になぜか出てこない時があるので、時期を絞りたい時のご利用とお考え下さいねー。
りんろぐ。検索
こちらも前作Seeqの頃から愛用しているアイテム。りんろぐ。のどこかにあった気がする…という記事を探す時に大活躍!!
隠れりんろぐ。ファンの皆様、どうぞお使い下さいw
Photopin
こちらはりんろぐ。の大事な要素であるわんこ、にゃんこアイキャッチを検索するのに不可欠なアイテム!!!
今回は検索窓にキーワードを入れて検索出来るようにしてみました。
検索した後はこの記事を参考にすると画像処理がもっと便利になりますよー!
モブログしながらPhoto Pinでの写真検索が便利になった!
東京アメッシュ
外に出る前にこれで雨が降っているか、そのうち降りそうかどうか確認するアイテム。
このアイテムを使うにはこちらのアプリをインストールする必要がありますよー!
そら案内
こちらは愛用しているお天気アプリ。
こちらのアイテムもそら案内のアプリが必要です!
電話
特定の方に電話をよくかける場合は、その人に電話をかけるアイテムも便利!
これはサンプルなので、各自かけたい電話番号に変更して使って下さいねー!
FaceTime audio
FaceTime audioだってアイテムになっちゃいます(*>ω<)/21時以降に電話をかける時に使っています!
FaceTime audioって何だ?と思った方はこちらを参考にして下さいー!
iPhoneで無料通話!FaceTimeオーディオがとっても便利!
Google map
地図検索はGoogle mapアプリでやりたい!と迷子属性の強い私は思ったのでこちらで使ってます!
Kndle
Kindleストアから本を探したい時にとっても便利!!色々探してにやにやしてます( ●´艸`)
凛的まとめ
・Seeq+は1つに集約出来るのが凄く便利!
・Seeq+には最初から沢山検索アイテムが準備されてる!!
・欲しいアイテムは自分で追加してもっと便利に!!!
アプリが多くて欲しいアプリを探すのにちょっと時間がかかっちゃう、ホーム画面にアプリを決めきらない…なんて方にはオススメしたいSeeq+!
そんなにアプリはないけど…という方にも検索が便利になるので少し触ってみる事をオススメします( ●´艸`)
こんなアイテム作ったよー!という方は凛(@rin_wan)に教えてやって下さいー!!
他のSeeq+の記事が気になる方はこちらからどうぞー!
次の記事もお楽しみに〜(*`・ω・)ゞ