今年こそ久々にTOEICテストを受験しようと思っている凛(@rin_wan)です。
先日語学アプリ断捨離をしていた所、まだあまり手をつけていなかった良さ気なアプリを発見したので早速ご紹介しまーす!
目次
TOEICテスト
TOEICテストといえば色々な企業や大学で奨励対象となっていますが、先日センター試験でも活用するの前倒ししようか?なんて話題にあがってましたね。
センター試験英語満点扱い TOEIC780点や英検準1級以上で特例 (産経新聞) – Yahoo!ニュース
そんな英語の力の指標として使われる事で有名なTOEICですが、最大の特徴はスコア制である事。
合否ではなくスコアで評価
TOEICテストは、合否ではなく10点から990点までのスコアで評価されます。
このスコアは、常に評価基準を一定に保つために統計処理が行われ、能力に変化がない限りスコアも一定に保たれている点が大きな特長です。
これによりTOEICテストで、あなたの現在の英語能力を正確に把握したり、目標とするスコアを設定したりすることが可能になるのです。
引用元:TOEICテスト|TOEICテストについて|TOEICテストとは
このスコアが1点でもアップすると幸せになる可能性があがるわけです。そういえばTOEICの事よく知らなかった…という方は公式サイトで詳細をご覧あれ!
TOEICのスコアップはどうしたらいいのさ!!!とお悩みの方はこんな記事も参考になるかもしれません(。・ω・)ノ゙
【English】TOEICのスコアアップをする為の勉強法とオススメ教材について
濵﨑潤之輔先生著書「新TOEIC990点攻略」発売記念特別セミナーに参加してきました。
語学(英語/韓国語/中国語)を勉強する時にオススメのアプリ達-2013年3月版-
リスニング対策にTOEIC English Upgrader!
さて、本日は山のようにあるTOEICスコアアップ対策のうち、お悩みの方が多いリスニング対策についてです!
何から手をつけていいのか分からない、問題集だと解説して欲しい所が違ってよく分からないとお悩みの方に朗報ですよーヾ(●´ω `●)ノ
まずはこちらのアプリをDLしちゃいましょ!!
TOEIC presents English Upgrader
カテゴリ: 教育, 辞書/辞典/その他
Androidの方はこちらから!
こちらのアプリはiPhoneでもAndroidでも使えてスキマ時間でリスニング対策が出来ちゃう嬉しいアプリ!!!!価格が無料なのも嬉しい!!!
早速アプリを使い倒してリスニング苦手意識を改善しちゃいましょー(*´ω`*)
※今回の画面紹介はiPhoneアプリを使ったものです。Androidアプリでは一部表示が異なる可能性があるのでご注意下さい。
TOEIC English Upgraderの使い方
まずは起動。何やら沢山タイトルが並んでますねー!!!
気になるタイトルをタップしてエピソードのダウンロードから始めましょー。無料なのでご安心あれ。あ、ネット接続が必要ですよ!
どちらのモードで学習するか聞かれるので、最初はリスニングモードを選びましょー!
リスニングモードを選ぶと早速リスニング教材の再生がスタートします(`・ω・´)シャキーン音が鳴らない!?という方はiPhoneのサイレントボタンや音量をチェック!
英語、日本語、フレーズとボタンを押すと各表示が切り替える事が可能です。
リスニングが苦手な方は、音声を流す前に日本語を読んで概要を頭に入れてるのもOK!内容がある程度分かる方は英語のスクリプトを見ながら音声を聞くのに挑戦!!
内容がなんとなく分かってきたら引き続きポッドキャストがフレーズの説明をしてくれているのでしっかり聞いて下さいねー(。・ω・)ノ゙
内容をしっかり把握出来たら次はクイズに挑戦!!!
文章の内容に関するクイズや単語、フレーズに関するクイズもあります。満点になるまで何度も挑戦!!!
TOEICスコア800点あたりから上を狙う方は、音声を聞きながらスクリプトを書き起こすor口で追いかけるトレーニングもやりたい所。
これやったこと無い方からすると難易度が高いと思いますが、ちゃんと取り組めばスコアアップ間違いなし( ●´艸`)ふぁいとー!!!
その他メニューの使い方
このアプリ、ちょっとした所がちゃんと作られてて個人的に大満足です。
ニュースメニューを押すと、最新のエピソード追加と最新のTOEICテスト日程が分かるようになってます。
About TOEICメニューを押すとTOEICに関する各種リンクが準備されているので、スマホからでも確認が可能。
さらにアプリの各種設定は設定メニューから。ここの通知がニクイ!!
新規テストの申込開始&締切前にアラートを鳴らすなんてニクイじゃないですか( ●´艸`)
あとはエピソード一覧画面で希望のエピソード探し用の絞込も可能!一覧画面の右上、「ろうと」マークをタップすればこの画面になりますよー。
エピソード数が多すぎる!!という方は一覧画面左上の「編集」ボタンから選択削除が可能です。
凛的まとめ
・TOEICリスニング対策にアプリを利用!
・スキマ時間で数をこなせ!!
・クイズやフレーズをしっかり攻略!!!
こちらのアプリはTOEICのサポートサイトであるTOEIC SQUAREのオススメ教材に掲載されているアプリです。
English Upgrader1st|スマートフォンアプリ|English Upgrader+|TOEIC SQUARE
TOEICのスコアアップ用教材に悩んだらこういうサイトをフル活用するのも賢い選択だと思います(*`・ω・)ゞ
さて今月はこちらのアプリを徹底的に使っていこうと思います( ●´艸`)TOEICをやってみようかなーと思っていた方はご一緒に頑張りましょうー♪
今回ハマったモノ
TOEIC presents English Upgrader
カテゴリ: 教育, 辞書/辞典/その他
次の記事もお楽しみに〜(*`・ω・)ゞ
Posted from するぷろ for iPhone.