photo credit: Xanboozled via photopin cc
TSUTAYAのレジカウンターの向こう側にいた事がある凛(@rin_wan)です。
仕事帰りにふらりと立ち寄ったTSUTAYAにピンクのポスター発見(*`・ω・)ゞ
「TSUTAYAアプリで店舗を登録したらCDアルバム半額」って書いてある( ´艸`)
試しにやってみたのでご報告ー!
キャンペーンやってた
見つけたキャンペーンはこちら。
どうやらTSUTAYAアプリってやつをDLして、店舗登録をすればいいらしい。
多分今いる店舗を登録するようにって意味だと思われる。
対象はアルバムのみで、シングル類はNGらしい。新作ダメとかはどこにも書いてない。
他のキャンペーンとの併用もNGらしい。期限は4/25までらしい。一部店舗はキャンペーン対象外らしい。
詳しい事はキャンペーンサイトをチェック!
ふむ。
でもまた会員番号だの何だのウザイ系かな…と思いきや簡単すぎたのでやってみた(* ´ ω ` *)
アプリを落として店舗を登録する
まずはAppStoreでTSUTAYAアプリを検索。
色々関連アプリ出てくるけど、「TSUTAYAアプリ」です。
間違えないようにっ(`・ω・´)キリッ
見つけたら早速DL♪
サイズ大きくないのでWi-Fiじゃなくても大丈夫。
起動します。
店舗検索をタップ。
駅名入力して検索してもよし。
GPS検索してもよし。
ただMAPはiOS用のやつなので探すのにちょっと手間取った。
候補が出たら自分が行く店の「ご利用店舗に登録」をタップ。
登録完了画面が出れば成功ヾ(●´ω `●)ノ
こんな画面になりますよ。
簡単。+゚.。+。(´ω`*)♪♪
いざレジへ
店舗登録出来たら、そのままの画面を表示したままレジへGo!
念の為店内にピンクのポスター貼ってあるか要確認っw
お店の人にお店登録しました!って画面見せて店員さんの反応をみます。
え?的な顔をされたらピンクのポスター指差してみましょう。
私の場合はすぐにアルバム代金を半額にさせていただきます!って言ってもらいました。
泊数は普段と同じ範囲内から選べました。
これなら少ない枚数でもお得に借りれて嬉しいヾ(●´ω `●)ノ
解除方法
取り急ぎ登録はしたものの、実は会社の傍のTSUTAYAを登録したかった…。
人に画面を見せるのに家の近くのTSUTAYA店名は見られたくない…。
と言う場合、解除も簡単です。
店舗画面を開いて「登録を解除する」を選べばOK!
早っ!!
そもそもが初期状態では店舗を会員情報などに紐付けてるわけじゃないので簡単でした。
ちゃんとログインして色んな情報を紐付けると店舗限定キャンペーンなどもお知らせしてもらえるようです。
まとめ
・簡単!
・登録は本当にあっという間!!
・少ない枚数借りる人にはお得!!!
お店の会員登録や店舗登録の面倒な事。
いつもこれぐらい簡単だったらいいなー!
大量に借りる方は複数枚セットのキャンペーンの方がお得かも。
気になる方は登録してみてもいいかもー♪
次の記事もお楽しみに~(*`・ω・)ゞ
Posted from するぷろ for iPhone.