何やら可愛らしいTwitterクライアントを見つけたので使ってみましたヾ(●´ω `●)ノ
目次
Tweetlyアプリ
今回私が見つけたTwitterクライアントは”Tweetly”というアプリです。
まず公式ページでその可愛いデザインをご覧あれ(* ´ ω ` *)
Tweetly
何このガーリーな可愛い感じヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
※ガーリックではありません!
どんな感じなのか早速使ってみました。
Tweetlyの画面
まずは初回起動画面。
何このシャレた画面( ´艸`)可愛いー!
iPhoneに設定してあるTwitterのアカウントと連携します。
そしてこちらがアプリの通常起動時の画面。
可愛いぞーー。+゚.。+。(´ω`*)♪♪
それぞれのボタンの意味は画像で確認して下さいねー。
新規ツイート
新規ツイートを作成する時は真ん中の鳥ボタンをタップ!
こんな画面が表示されるので、白い所に文字を入力して終わったら右上のshareでツイートです。
ちなみに新規ツイート時には写真を添付する事が出来るのですが、ツイート画面で編集も出来る様になってます!
写真を選んだら、ツイート画面で写真をタップ!
こんな画面で沢山のツール使って編集可能!
この画像編集はRobust Photo Editorというソフトの機能を利用しているようです。想像以上に色々出来て嬉しい( ´艸`)
スライド機能
スライドする事で出来る事がありますよー。
プロフィール画面
プロフィール画面でツイートを左にスライドすると、削除が出来ます(`・ω・´)キリッ
タイムライン画面
タイムラインでツイートを左にスライドするとお気に入りが。
右にスライドすると返信が出来ます。
うん、悪くない( ´艸`)
残念な所
とーっても可愛いアプリなのですが、まだ実用に耐えないなー(´・ω・`)と残念な点がちらほら。
日本語だと見切れる
まず残念な事に日本語表記だと、複数行に渡った場合のツイートが見切れるという悲劇(TωT)
タップしても個別表示にはならず、肝心な内容が見えないと使い物にならない…。
ツイート日時不明
ツイートに表示された日時はこのアプリで取得した日時になってます。
つまり、今更新して取得したツイートは全てJust Nowになる( ꒪⌓꒪)
この悲劇を表した画像はこちら。
うーん。残念だ…。
検索メモがない
検索をする時は検索アイコンから。
検索文字は大文字で入力されますが、小文字のものも表示されます。
ただ、なぜか他のアプリで使える「検索文メモ」が使えないので、毎回手打ちの必要が(´;ω;`)
これはイマイチ。
メンション画面
返信をする時に、相手のツイートを見ながら返信したい時があるので元のツイートが見れると嬉しいのですが、このアプリにはその機能はないようです。
凛的まとめ
・Tweetlyは可愛い!
・Tweetlyはシンプル!!
・Tweetlyは今後に期待!!!
Tweetlyアプリはとてもシンプルで可愛いアプリでしたヾ(●´ω `●)ノ
ただ、がっつりTwitterを使う人には向いてないかも。
もう少しだけでも改善するといいなぁ。作者さんにお願いしてみようと思います( ´艸`)