数年前は新宿方面に毎週通っていた凛(@rin_wan)です。
無料でiPhoneのフィルムを貼ってもらえるという噂を聞きつけたので行ってみました!
目次
フィルム貼りサービス!
噂を聞きつけたのはこちらの記事から!
なんとAppBank Store 新宿で8月一杯フィルム貼りサービスをやってるというではありませんか!!
ツイ友さんの中にも体験している方が何名かおり、めっちゃ綺麗!と呟いていたのを見て興味がわいてきたっ( ´艸`)
今回久々に新宿方面に出る用事があったので、寄ってきましたよ!
AppBank Store 新宿への行き方
久々に新宿に行ったはいいものの、何だかお店もガラリと変わっていて大変でした( ꒪⌓꒪)
店舗情報を頼りに向かいますよー!!
迷子フラグの方向け
迷子になる事で有名な私なりのJR新宿駅からの道案内っ!
1.丸ノ内線の新宿駅方面へ向かう
2.改札には入らず、横の長い通路(メトロプロムナードという名前)を進む
3.途中の雑貨、鞄などを物色して欲しかったら買う
4.A5出口がビックロの地下の入口なので、お店に入る(看板出てるのですぐ分かる)
4.欲しい物がないか探して、満足したら1Fへ
5.エスカレーターあがって目に入った出口から出ると目の前!
※ここ、記憶が定かじゃないので違ったらゴメンナサイ。
という事で新宿駅東口、ビックロとZARAを目指して向かえばOKですヾ(●´ω `●)ノ入る入口にも寄りますが…目的地付近ってやつですw
無事に辿り着くとあのサイトのロゴに会えますよー!!
フィルムを貼ってもらう!
遂に来ましたAppBank Store 新宿っヾ(●´ω `●)ノ
早速フィルムを!と思ったら店内にある沢山のケースに目を奪われるwいつもサイトでレビューされてるケースが沢山!!
おぉAppBank Storeだw
さて、フィルム貼りをお願いしなくては(。・`Д・´)と振り向くとレジに告知の紙が貼ってありました。
スタッフの方に声をかける
店員さんにお願いすればOKらしい!という事でドキドキしながらレジのお姉さんに声をかけますよ!
私「すみません!フィ…」
店「あ、フィルム貼りですねー!こちらにどうぞー!」
と店員さんが慣れていて怯えなくて済みました。+゚.。+。(´ω`*)♪♪
受付してもらう!
スタッフ方がトレイを渡してくれるので、そこにiPhoneを置けばOKです。
フィルム貼りをお願いする時は
・ケースを外す
・電源を切る
を忘れずに!!
代わりに番号札をもらえるので、絶対になくさないようにー!
仕上がりを待つ!
出来上がるのをワクワクしながら待ちましよー!
今回はそんなに頼んでいる方がいなかったのか10分ぐらいで貼ってもらえました( ´艸`)
貼り終わったら番号を呼ばれるので、レジに受け取りに行きましょ( ´艸`)ピッカピカな画面のiPhoneが鎮座しております!!
スタッフの方から電源いれてご確認下さい!と言われるので間違いなく自分のiPhoneがどうか確認しつつ、ピッカピカ具合にニヤニヤしましょう☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚☆
ちなみにレジはお店入った中ほど、フィルムを貼ってくれるのは二階への階段入口あたりです♪
フィルム代も無料!
普通フィルム貼りサービスといえば、自分で買ったフィルムを持って行って貼ってもらうものですが…今回はそれも無料!!
なんという贅沢(」°ロ°)」
そして私は持ってなかったのですが、iPadも貼ってもらえるとの事ですよー!
まとめ
・ホントに無料だった!
・思ったより早かった!!
・つるっつるになった!!!
レジのお姉さんに聞くところによるとお店のスタッフ全員綺麗に貼れるように練習されたそうですよー!
これは個人的に大満足でニンマリです( ´艸`)お近くに用事がある方はぜひ〜♪
ちなみにダンボーバッテリーもcheeroのバッテリーも沢山置いてありましたよ!手にとって大きさ確認出来るのはやっぱり嬉しいですねー!
滑りのよくなったiPhoneでブログを書いている凛(@rin_wan)でした!
次の記事もお楽しみに〜(*`・ω・)ゞ
Posted from するぷろ for iPhone.