肌が弱い私ですが、今日は嬉しい効果を確認したのでご報告♪
※こちらの使用レポ続編&2013年後半の毛穴対策はこちらの記事に書いてありますー(*´ω`*)
毛穴対策方法の変更!ベビーパウダーからパウダーウォッシュへ!
毛穴との戦い
肌の弱い私。化粧品はツイ友さんにオススメしてもらったORBISさんを愛用しています。
ORBISを利用してから荒れたりする事はがっつり減りましたが、どうにもこうにも毛穴が落ち着かない事に悩んでました…orz
毛穴カバーの化粧品も使いましたが表面がサラサラにはなるものの根本的な毛穴カバーにはならず(´・ω・`)
毛穴めーーーーo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
ベビーパウダー美容法への挑戦
ところが先日、TLで誰かが流してくれたこのNAVERまとめを目にしてベビーパウダーが美白や毛穴によいという情報を目にして早速挑戦!!!
基本データ
まずは私の肌状態についてご説明を。
・極度の乾燥肌
・毛穴どーん!
・めんどくさい事大嫌い
こんな私が挑戦しますよー!
いざ挑戦!
ざっくり言うとこんな感じ。
1.ここ2週間ぐらいでベビーパウダー入りの洗顔 3、4回ほど。
2.リキッドファンデの後にベビーパウダー
詳しくみていきましょー!
1.通常の洗顔フォームにベビーパウダーを混ぜて泡立てるだけ。
いつもは洗顔フォーム+泡立てネットで泡泡洗顔なのですが、
ベビーパウダーをかけるとネットが逆に邪魔をして全く泡立たないので
手にベビーパウダー小匙1ぐらい+洗顔フォームを乗せて少量の水をかけて
伸ばしています。
少量のパウダーが入るのでいつもと感触が違って
洗っていてもスクラブしてる感じが出てます。
通常のスクラブ洗顔と違ってごりごり感がなく、
肌の弱い私でも安心。
2.リキッドファンデーションの後にベビーパウダーをぱふぱふ。
今までは
下地+リキッドファンデーション+ルースパウダーの順。
最近は
下地+リキッドファンデーション+ベビーパウダー+ルースパウダー
と間にベビーパウダーを挟んでみました。
ベビーパウダー美容法を試した結果
とりあえず一番心配していた肌荒れ、湿疹等は現時点では一切出てませんヾ(o´ω`o)ノ
さらに嬉しい事に毛穴が明らかに小さくなっております!!!
残念ながら実施前の比較対象を撮影していなかった為、比較は出来ませんが…明らかに縮んでおりますっ(*`・ω・)ゞ
今週、社外での研修があったのですがそんな時でも毛穴もおりこうにしておりました。テカリ、ベタツキもなしですよー。
個人的には大満足な仕上がりヾ(*´∀`*)ノキャッキャッ
注意点&利用したベビーパウダー
さてすぐやるよー!!と腕まくりする前にしかと読んで下さいねー!
注意点
・やる前に手など比較的強い皮膚で異常が出ないかどうかのチェックを!!!
・粉を吸い込まないように注意!!!
・何か変…と思ったらすぐに中止して病院へ!!!
今回のはあくまで私の肌状態での話なので、何か異変を感じたら即中断を!お医者さんと相談して実施して下さいねー!
使用品
ちなみに、私が使っているベビーパウダーは薬局においてあったこちら。
ベビーパウダーって言ったらこの子でしょー!!と思って買いましたが、香りがついています。個人的にまだあんまり香りが好きじゃないのでパフで頬にのみ乗せるようにしています。
一度鼻の下にのせた事がありましたが、香りが苦手でぐったり…。洗顔の時はそんなに気にならないんですけどね。
そうそう、これはパフがついてない粉のみ。パフは同じく薬局・ドラッグストアで買うor100均でどうぞー!個人的に大きめのパフが使いやすくてお勧め♪
実は他にもある模様。
薬用ベビーパウダー ブルー缶 ( 医薬部外品 )
言われてみればピジョンも聞いたことあるw
これも老舗らしいですよ。
シッカロールキュア 140g
意外と人口の多いらしいベビーパウダー美容法。知りませんでしたが、今の所お気に入りです(*´ω`*)ちなみに、ベビーパウダーを巷ではベビパと略すらしいですよw
まだたったの2週間なので、このまましばらく様子をみてみようと思います。また変化があればご報告しまーす!
※使用感の続編はこちら!
毛穴対策方法の変更!ベビーパウダーからパウダーウォッシュへ!
次の記事もお楽しみに~(*`・ω・)ゞ