緑のゾウさんとは結構長年仲良くしている凛(@rin_wan)です。
今回私はdocomo回線を使った格安SIMであるBIC SIMをiPhone6で使い始めたのですが、どうやらEvernoteプレミアムが使えるらしいじゃないですか(*ノ∀`*)
でも既に使っている人でもアップデート出来るのかどうか、どうやったらプレミアムになるのか謎だったので実際に試してみたのでやり方をご紹介しまーす!
目次
記事を先読み
・docomo回線が使える格安SIMが対象!
・Evernoteアプリが使えるAndroid端末またはiOS端末が対象!
・既にEvernoteアプリを使っている人でも大丈夫!
緑のゾウさんEvernote
そもそもEvernoteってご存じですか?
写真やメモ等各種ファイルを、ネット上の保管BOXに保存出来るサービスの名称です。
ネット上に保管されているので、PCやスマートフォンを使えばどこにいても情報が確認出来るのがとても便利なサービスです( ●´艸`)
私もお気に入りで、これまでにも色々と試行錯誤してきましたよ!
Evernoteに関する記事一覧
他のベテランの方々の使い方はこんな所から読むとEvernote使ってみたくなるかもしれません!
Evernoteは何ができて、何がスゴイの?[Evernote超初心者講座 第1回]
Evernote 365日プレミアム体験!
この便利すぎる優秀なサービスEvernoteですが、docomo回線を使ってスマートフォンでEvernoteアプリを使うと365日間プレミアム版を使えるというキャンペーンをdocomoがやっています。
Evernote | ドコモをお使いの皆様、Evernoteへようこそ!
このキャンペーンはちょっと前からやっていて、以前Android端末を使った時期にも1年間お世話になりました。
…あんまり使えてなかったけど( ꒪⌓꒪)
がしかし!
今使っているdocomo回線の格安SIM×iPhone6でも使えるとは知らなかった!!
朗報!ドコモ回線ならIIJmioなどのMVNOでもEvernoteプレミアム年間4000円が無料に! | reliphone
IIJmioやOCNモバイルONE、b-mobileといったdocomo回線を使った格安SIMも対象なんですねー!!
これはいつもTwitterで遊んで下さるmaxiさん(@rel0005)が格安SIMを使い始めた私に教えて下さった貴重な情報!!三ヾ(*′ω`)ノ゙ ウッヒョヒョ
maxiさんのiPhoneアプリ情報は素敵なアプリが多くて必見です(`・ω・´)シャキーン後記も楽しみ♪
reliphone
Evernote無料版とプレミアム版の違い。
違いについては上記で紹介したmaxiさんの記事にもありますが、念の為。
Evernoteはそもそも無料で使えるサービスですよ!もちろん有料版もあって、有料版の方がもっと便利になります( ●´艸`)
簡単に紹介すると…
・1ヶ月に使える容量が 60MB → 4GB へ増量!※
・1回にアップロード出来る容量が 25MB → 100MB へ増量!
・PDFファイル内の文字検索が可能に!
こういった所が地味に便利ですヾ(●´ω `●)ノ
※キャンペーンサイトには1GBと記載されていますが、2014年秋ごろ容量増量となり現在は4GBもらえてます。
他にも色々使えるサービスが増えるので詳細はEvernote プレミアムにアップグレード | Evernoteをご覧下さい!
docomo × Evernoteキャンペーン適用方法
何やら凄そうだという事がわかった所で早速docomo × Evernoteキャンペーンの適用方法を確認しておきましょう(・∀・)
一応Evernoteのサイトにやり方が書いてあるのですが、私はそのとおりにならなかったの。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Evernote | ドコモをお使いの皆様、Evernoteへようこそ!
特設キャンペーンサイトへGo!
まずはdocomo × Evernoteの特設キャンペーンサイトへ行き、「Evernoteをダウンロードする」というボタンをタップ。
※既にEvernoteアプリを使っている私も押して大丈夫でした!
Evernoteアプリをアップデート。
既にEvernoteアプリを使っていたのですが、先ほどのリンクをタップするとAppStoreで「アップデート」の表示が出ました。
「アップデート」ボタンをタップ。
まだEvernoteを入手していない人は「インストール」が表示されるのでインストールでOKです!
Evernoteアプリでプレミアムスタート!
Evernoteアプリを起動すると、プレミアム版への誘導メッセージが表示されます!
※初回起動時にはIDやPW入力画面が表示されることがあります。
早速「スタート」をタップ。
無事に成功すればこのようにEvernoteアプリから祝福されます!
実際にアカウント状態を確認してみると…「EVERNOTE Premium」と書いてあります♡
やったー(*ノ∀`*)
凛的まとめ
Evernoteには色々とお世話になっているので、今回また1年間使えるのは嬉しい限りです!
前からやってみたかった取扱説明書PDFのストックとか、書類をスキャンして共有とか。色々挑戦してみようと思います。
またその後は追ってご紹介しまーす。
ちなみに1年経過した後は、自動的に無料アカウントに戻るので勝手に課金されることはないのも(・∀・)イイ!!
Androidの方は情報古いかもしれませんが、こちらの手順を参考にやってみてくださーい!
Evernote | ドコモをお使いの皆様、Evernoteへようこそ!