雨でも晴れでも部屋干し派の凛(@rin_wan)です。
愛用のサーキュレーターはお手入れも簡単だという話をしようと思いまーす!
記事先読み
・愛用のサーキュレーターはまだ元気!
・お手入れ方法も簡単!
・梅雨の部屋干しの強い味方!
—–2018/6/15追記—–
以下の記事は2013年に購入した製品の情報です。
2018年現在、我が家で大活躍しているサーキュレーターはアイリスオーヤマのサーキュレーターです。
売り上げランキング: 847
—–2018/6/15追記—–
我が愛用のサーキュレーター
2013年に購入した我が愛用のサーキュレーター!!
※お手入れ中の姿につきちょっとパーツが足りませんw
もっと早く買っておけばよかった!と思うほど日々愛用してます( ●´艸`)
購入に至った経緯はこちらの記事で語っております。
【家電】室内干しのお供にサーキュレーターが意外と便利だった!
一年間使った状態
一年間使いまくって今だに故障もせず元気なサーキュレーターですが、ランプのご機嫌は悪くなってますw
写真は8段階の風量MAXの状態。青のランプがなぜか1、2、5の3箇所が消えてます(›´ω`‹ )
相方さんは聖闘士星矢十二宮編の火時計のようだと言ってますがよく分かりませんw
サーキュレーターのお手入れ
このサーキュレーターはお手入れも簡単なんですよー!
前カバーと羽根止めと羽根を外せばお掃除が出来ます( ●´艸`)こういうメンテナンスが苦手な私にも嬉しいネジ1つ!
羽根と前カバーは水洗いしちゃいます。
本体側は綿棒と掃除機でホコリを除去!
これでお手入れ完了ですヾ(*´∀`*)ノ
首の振り幅と確度
サーキュレーターの気になる点の一つ、首の振り幅と角度も紹介しておきましょー!
首を上下に振った時のMAX状態。ほぼ真上を向きます。
首を左右に振った時のMAX状態。結構斜めになります。
首を上下と左右に振ったMAX状態はこちら!
この振り幅が洗濯物を乾かす秘訣ですね三ヾ(*′ω`)ノ゙ ウッヒョヒョ♪
凛的まとめ
私が購入した型は現在Amazonでは取り扱いがないようですが、似たようなものならまだ入手出来るようですー!
売り上げランキング: 345
部屋干しの時の湿気に悩んでいる方にはぜひお勧めしたいサーキュレーターです‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››
次の記事もお楽しみに〜(*`・ω・)ゞ
Posted from するぷろ & PressSync Pro