ストレスが溜まると洋服を衝動買いしてしまう凛(@rin_wan)です。
でも大概衝動買いすると似たような服だったりイマイチだったりorz
さらに衝動買いを重ねるとどれだけ散在しているのかも分からないまま過ごしちゃって後から恐怖がやってくるという(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
そんなこんなで色々と洋服管理方法について右往左往していたのですが、ようやくナイスな方法と巡り合えたのでご紹介します(*`・ω・)ゞ
目次
今までの右往左往
そもそも洋服の管理なんてしなくていいと思っていたのが数年前の私。
気に入った物を好きなだけ買って、好きなように着ればいいと考えてました。
がしかし。
好きなだけ買ったらその分自分に跳ね返ってくるw
好きなものを好きなように買ったらクローゼットが同じ形、同じ色で埋め尽くされているww
お金払ってる割には似たような服ばっかりで日々同じ格好をしているという残念な結果に(´;ω;`)ウッ…
そこでトライしてみた過去の管理方法。
・エクセルにデータをまとめて写真を貼る
→PCを開くのがめんどくさくて断念
・Evernoteに写真を貼る
→何だか操作がめんどくさくて断念
・ファッション関連SNS用のアプリに登録する
→アプリ操作がめんどい&外部出力方法がなくて断念
・Evernote連携アプリに写真とメモを貼る
→1枚しか写真貼れなくて断念
・Evernoteに店と値段と概要だけ書く
→どれがどの服か分からず断念
もう悲しすぎる黒歴史です…w
今回の方法は3ステップでSmartEver経由で写真と価格データ類をEvernoteにupする方法です。
これで街をふらふらしていて、ふと洋服を買いたくなった時に手持ちの洋服や似たような服の価格比較なども出来るようになります(*´ω`*)
さて、やり方はこんな感じです!
Step0:毎回入力する項目の型を作る
まずは毎回入力を楽にする為の準備をします。これは1回だけやればOKです!
めんどくさがりの私としては毎回思いついた順に料金とか店名とか入れてたんですが、後から見ると非常に分かり難いw
そんな時はこのアプリに助けてもらいましょう!
これを使えば毎回決まった順番で書けて、最低限のデータだけ書けばOK!
むふふ。楽になりますよ。
まずは型になる文章を作りましょう。起動して右下にある+マークから新規作成です。
名前は分かりやすいやつにしておきましょ。
※日付を入れているのは私がめんどくさがりで買った当日に処理しないケースがあるためです…w当日絶対やる人は後述アプリの日付スタンプが便利です!
問題なければ右上保存をタップ。
次はこのメモをコピーした後に起動するアプリを呼び出す準備もしておきますよ!
※もっといい呪文ご存知の方はぜひ凛(@rin_wan)まで教えてくださーい!
保存して準備はおっけーです!
いよいよ買った洋服を登録していきますよーヾ(o´∀`o)ノ
Step1:買った服を写真に撮る
さていよいよ洋服管理をしていきましょー。
まずは買った服に満足しながらニヤニヤしつつ写真に撮ります。
ただ、iPhoneデフォルトのカメラだと恐ろしい大きなサイズになって後悔しかしません。
今回の写真は色と形とサイズが大体分かればOKなので撮影時からサイズを小さくしちゃいます。
※いやいや、買った服のボタンの形とか素材感とか大事でしょ!?というこだわり派の方には小さいサイズ撮影は残念ながらオススメ出来ませんorz
撮影時にサイズを選べるアプリをあれこれ探したのですが、小さなサイズが指定出来たのは昔から使っていたこのアプリの出番でしたヾ(o´∀`o)ノ

- Simple Resize カメラで撮った写真やイラストをブログや壁紙・アルバム用にリサイズするためのシンプルアプリ パノラマphotoのサイズ変更や縮小にも
- 価格: 無料
- カテゴリ: 写真/ビデオ, ユーティリティ
撮影後は右下に「use」ボタンがあるのでタップ、次の画面で右上「save」でカメラロールに保存されますよ。
ちなみに撮影する時は同じ場所で同じ距離から撮影すると大きさ、長さの比較が出来て便利ですv(*´∀`*)v
Step2:購入データを記入する
さっき準備した定型文の出番ですよ!
記入する時は「>###」ボタンをタップすれば勝手に入力が出来る状態になってこれまた便利!!
記入時はレシートを見返すので、レシート整理にもなるという一石二鳥♪
すると…次のステップで使うアプリが勝手に起動してくれますヾ(*´∀`*)ノ
わざわざホームボタン押して違うアプリ起動しなくていいから便利♪
Step3:写真をSmartEverに貼り付ける
さて最終段階です。
写真とデータをEvernoteに保存します。
※事前に洋服用の専用ブックを作っておくと洋服買う時に楽になります!
※事前にSmartEverの設定から写真投稿デフォルトブックを指定しておくと投稿が楽になります!
今回はこのアプリのお世話になりました!
なんと数日前から170円だったアプリが無料になってます!!活用するっきゃないですね( ●´艸`)
起動したら、一番下のアイコンからさっき撮影した洋服の写真を選びます。
選ぶとこんな画面になるので選んだ写真かどうか確認して、OKだったら右下「編集」ボタンをタップ。
※写真選んだ後の画面でさらに写真を追加も出来るのが素敵な所!!後ろが可愛い服は後ろ写真も追加しておきましょー♪
jpegと書いてある下に指を当てて長押しします。
実は「定型文」アプリから「SmartEver」アプリが起動した時に勝手にデータ類がコピーされているので、「ペースト」を選んでOKです!
タグを付ける場合は右上のタグアイコンから選べます。
保存すればできあがり。
こんな風に買った洋服、買った日付、買った店、値段が一目で分かりまーすヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
まとめ
・「定型文」で入力が楽に!
・「Simple Resize」で小さいサイズの写真が簡単!
・「SmartEver」でEvernoteへの連携が楽!
これで服を買いに行った時、SmartEverの一覧画面を表示させれば今クローゼットにある洋服が一目瞭然v(*´∀`*)v
色が被る事もないし!形も被る事がない!!
前回服を買ったのがいつかも分かってしまうから衝動を我慢もしやすいw
最初の準備だけやっておけば後は本当に楽です(*´ω`*)実は昨日服を買った時にも大活躍しました♪
浪費も抑えられるこの方法、洋服だけじゃなくて他の方法にも応用出来そうなのでまた考えてみまーす!
次の記事もお楽しみに~(*`・ω・)ゞ