ふと立ち寄った文具コーナーで2014年の手帳に一目惚れした凛(@rin_wan)です。
今年はデルフィーノ WORK BEAR DIARYに決めました(* ´ ω ` *)
デルフィーノ WORK BEAR DIARY
一目惚れした手帳はこちら!
WORK BEAR ビジネス手帳:デルフィーノ
Amazonでも買えるらしいです。
一目惚れポイント!
何がそんなに一目惚れしたのかをご紹介(*`・ω・)ゞ
まずはこの文字にご注目!!!
軽い!!!手に持ってみた。おぉぉ本当に軽い!!!!早速これで心を掴まれた( ´艸`)
次に目に付いたのがここ。
熊さん発見( ´艸`)しかも表紙の手触りが素敵!!気持ちがいいのですよヾ(●´ω `●)ノ
外見&ワンポイント問題なし。では次は中身!
まずは2年カレンダーが入ってます。これ何気に使うんですよね。あると安心。
次に嬉しいイヤープランナーも入ってます!試験の進捗などを一目で把握出来るのが素敵。
月表示には方眼のメモ欄が付いてる。方眼好きにはグッとくる!!
ちなみにアップで見ると真ん中に薄い点線が。午前午後で分けるもよし、仕事とプライベートを分けるもよし。素敵( ´艸`)
月の満ち欠けやイベント名もちゃんと表記されてるけど書くスペースも残ってる。いいなぁ。
1日のスケジュールはバーティカルタイプ。8:30〜23:30が刻んであります。コアタイム抑えてるから大抵の予定は入る!
上段が月火水、下段が残りの曜日になってるので土日が小さいって事もない。イイ( ´艸`)
その右側にはメモページ。ただの横線じゃなくて割かれてるのがメモしやすい!
ちなみに月ごとにジャンプ出来るようになっていて、さらにラミネート済み!さっと開ける!いい(* ノ ω ` *)
惜しい所
こんなに一目惚れした手帳ですが、使ってみると惜しい所も。
月ごとのジャンプ
ジャンプ出来るのは最高なのですが、ジャンプ先が月のカレンダーじゃなくて「1月」とか月が書いてあるだけ( ꒪⌓꒪)
月のカレンダーを開くにはさらにぺらりと1枚めくる必要があるのが残念(´;ω;`)
ポケットがない
表紙の手触り最高なんですけどカバーがないタイプです。
カバーがないとポケットがない…そう、ちょっとした付箋とかカードとか挟めない(´・ω・`)
地味な事ですが、今まで使ってた手帳は必ず付いていた事を初めて思い知りました。ポケット偉大!!
表紙の裏に貼るタイプのポケットを検討してます。
最近はこんなのもあるらしい!
凛的まとめ
・デルフィーノ WORK BEAR DIARYは軽い!
・表紙の手触りが最高!!
・バーティカル使いやすい!!!
今年はデルフィーノ WORK BEAR DIARYと共にいい事沢山の1年にしていこうと思いますヾ(●´ω `●)ノ
ちなみに筆記用具はフリクションの3色ボールペンを使ってみる事にしました。
0.5mmは少し太いので、今度細い替え芯に変更してみようと思います( ´艸`)
***2014/8/17追記***
細い替芯に変更してみました!
手帳に使う為にフリクション3色ボールペンの芯を0.38mmへ入れ替えてみた。
***追記ココマデ***
次の記事もお楽しみに〜(*`・ω・)ゞ