明けましておめでとうおめでとうございます!
凛(@rin_wan)です。
2015年もりんろぐ。と凛をどうぞ宜しくお願い致します(*´д`*)♡
2015年最初の記事は愛用アプリDrafts 4についてです!今年もぷちまにあっく路線でいきますよー!
目次
記事を先読み
・キーボードエクステンションで更に便利に!
・前回のから公式辞書が更に充実!
・沢山ありすぎて並べ替えが悩ましい!
Drafts 4のキーボードエクステンション
まずは私の愛用すべき高機能メモアプリDrafts 4。
Drafts: Quick Capture
カテゴリ: 仕事効率化, ソーシャルネットワーキング
※結構高いのでAppStoreで何度も値段確認して下さいね。
Drafts 4の事についてはこれまで沢山愛を語ってきましたが、まだDrafts 4についてピンと来てない方はこちらからどうぞ!!
この高機能メモアプリにはメモ入力を楽にする色々な機能がありますが、キーボードエクステンションもその機能の1つです。
キーボードエクステンションについてはまずはこちらの記事をご覧いただくと少しはとっつきやすくなるかもです(。・ω・)ノ゙
→Drafts 4が更に便利に!オススメのキーボードエクステンション9選!
オススメのキーボードエクステンション
という事でオススメのキーボードエクステンション2015年1月1日版をご紹介します!
カーソル行選択
今カーソルがある行を一発で選択するキーボードエクステンション。めっちゃ欲しかったやつ!!実に便利なやーつ。ですよ!
Key: ^L (Select current line) | Drafts Action Directory
カーソル行削除
今カーソルがある行だけを削除するもの。これ地味に便利なんですよね。
Key: dd (Delete current line) | Drafts Action Directory
文頭へ移動/文頭まで選択
選択範囲がない時はカーソルを文頭へ移動、選択範囲がある時は選択範囲を文頭まで広げるもの。
Draftsマスターhiroseさん(@shirose_jp )が作って下さいました(*ノ∀`*)
文末へ移動/文末まで選択
上の逆verで選択範囲がない場合はカーソルを文末へ移動させ、選択範囲がある場合は選択範囲を文末まで広げるものです。
Key: ⌃E (Move to end of line, or expand selection to end of line.) | Drafts Action Directory
こちらもDraftsマスターhiroseさん(@shirose_jp )の作品。
置換
コピーした単語を文章内から検索して置換するキーボードエクステンション。
あ、アプリ名間違ってたとか略字で書いたものを直すとか色々使えて便利です( ●´艸`)
可愛いフォルテが肉球で、いやふぃーぷれさん(@feelingplace )が作って下さいました!
年月日挿入
年月日をワンタッチで挿入出来る便利なキーボードエクステンション。
さらに嬉しい曜日まで付いてきます!これ欲しかった!
Key: 年-月-日 (曜日) (曜日付き年月日を挿入) | Drafts Action Directory
凛的まとめ
ちょっと見ない間にまた便利なものが沢山出ていて、にやにやが止まりません(*´д`*)
アクション集も楽しそうな感じになっていたのでそちらはまた次回ご紹介しますねー!
Drafts 4を使って日々のメモからブログまで文字入力を更に便利にしてくれるキーボードエクステンション!ぜひ使ってみて下さい!
*この記事はiPhoneで するぷろ & PressSync Proアプリを使って更新しました!やり方はこちらからどうぞ!*