雨ですねぇ。湿気に弱い髪質なので全体的にもわもわして困っている凛(@rin_wan)です。
今日は久しぶりに愛用のDrafts 4アプリの便利さをご紹介しまーす!
目次
記事を先読み
- Drafts 4からEvernoteは専用アクションで簡単送信!
- 使い方によっては1日のログも簡単に残せる!
- キーボードエクステンションも使うと便利!
高機能テキストアプリDrafts 4
今回は私が愛用しているテキストアプリDrafts 4について便利な機能をご紹介しますよー。
Drafts: Quick Capture
カテゴリ: 仕事効率化, ソーシャルネットワーキング
価格はお手軽ではないのですが、結構使い勝手がよいのが特徴です。
Drafts 4が大好きなのでこれまでにも色々と記事をかいています!気になる方はご覧下さい( ´艸`)
→Draftsアプリ関連記事
Evernote用アクション
実はDrafts 4には数々のアクションがありますが、Evernote専用のアクションが事前に準備されてます。
以前DraftsからEvernoteへメモを送るアクションについて記事を書いた のですが、少し前の記事だったので最近のDrafts 4での情報も残しておきますね!
基本的なアクション
まずはベーシックなEvernote用アクションを作ってみましょー!
Drafts 4をお持ちの方向け:アクションサンプルをインポート
具体的なAction Stepsはこんな感じですよ。
Drafts 4でメモを書いて、このアクションを実行するとEvernoteにも同じメモが入ります!
キーボードエクステンションを併用
Drafts 4にはアクション以外にもキーボードエクステンションという便利な機能があるので、そことアクションを併用してみましょう!
Drafts 4をお持ちの方向け:アクションサンプルをインポート
このキーボードエクステンションには色々な種類がありますが、今回はこちらの2つを使ってみますよー。
年-月-日(曜日)→西暦から日付が曜日付きで入ります。
TIME→24時間表記の時間が入ります。
キーボードエクステンションはノートにスタンプを押すようなイメージで使えてるのが気に入ってます(*ノ∀`*)
タイトルを日付にして、同じタイトルのノートが1つにまとまるEvernoteの性質を利用してしまいましょー!
Drafts 4でメモする時は必ず以下の順番で書いて下さいね!
- 1行目 キーボードエクステンションから「年-月-日(曜日)」をタップ
- 2行目 キーボードエクステンションから「TIME」をタップ
- 3行目 メモを書く
Drafts 4でのメモは毎回新しいメモでOKですよ!
そうすると…Evernoteにはこんな感じで一つのノートにログが入っていきます٩꒰ ´ᆺ`꒱۶
Drafts 4のAction Stepsはこんな感じです!
更にカスタマイズしたアクション
いやー毎回キーボードエクステンションを押すの無理…という私のような方は更にもう少しカスタマイズしてみましょー。
全部自動でDrafts 4がやってくれます。後はメモしてアクションを実行するだけ!
Drafts 4をお持ちの方向け:アクションサンプルをインポート
Drafts 4でささっとメモを取るだけ!
アクションを実行するとEvernoteにはこんな感じでログが1つのノートに入ります( ´艸`)
あらやだ簡単(*ノ∀`*)
凛的まとめ
自分なりのカスタマイズの可能性があるのがDrafts 4の魅力なんですよねー!今回ご紹介したものもあくまでサンプルなので色々と素敵なアクション作ってみて下さい♪
Drafts 4が便利なのは分かったけど、私はWorkFlowyにも送りたいんだ!という方!次回はその方法をご紹介しますねー!
*この記事はiPhoneで するぷろ & PressSync Proアプリを使って更新しました!やり方はこちらからどうぞ!*