衣替えをすると寒くなる事が多い凛(@rin_wan)です。
我が愛用のDraftsの最新アプリ”Drafts5″が遂にリリースされましたので早速ご紹介します!
目次
高機能アプリDraftsとは
私が長年に渡って愛用している高機能テキストエディタです。
さっと立ち上げてメモをするのはもちろん、音声入力にも対応しつつ他のアプリ連携が非常に優秀なアプリで多言語にも対応しているので語学学習者にもオススメしたいアプリです(*ノ∀`*)
愛用の歴史はこちらからご覧いただけます。
Drafts 5: Capture ‣‣ Act
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
Drafts: Quick Capture
カテゴリ: 仕事効率化, ソーシャルネットワーキング
最新アプリDrafts5の特徴
さて、本日Drafts5アプリがリリースされました!!待ってました!!
最新版のDrafts5は何が違うのかご紹介します!!
Drafts4とは別のアプリ!
これまでDrafts4というアプリがありましたが、Drafts5はDrafts4とは完全に別のアプリです。
Drafts4とDrafts5のデータは連動はせず、1台の端末に2つのアプリを同時にインストールが可能です。
もちろんDrafts4は継続してサポートされると公式サイトに記載されていますので安心です!!
Drafts 4 will continue to be supported and available. Drafts 4 will remain in the App Store and be supported at this time. We hope you love all the great new feature in Drafts 5 and want to upgrade, but know not everyone wants to jump on the latest thing right away. People can choose to migrate to Drafts 5 if and when they feel they are ready.
引用元:http://getdrafts.com/gettingstarted/overview
基本機能は無料!
Drafts5は基本機能は無料で使えちゃいます!!
これまでのDrafts4は有料アプリだったので、優秀なアプリながらオススメしても気軽に使ってみてーとは言いにくい所もありました。
がしかし!Drafts5になったらメモ機能は無料で使えるようになるので、気になっていた方にもぜひ使ってみてほしいアプリです(。・ω・)ノ゙
ちなみに基本ではない機能を使いたい場合はDrafts Proという定期購読型のアプリ内課金が必要となります。
支払い方法は月払いと年払いの2種類あって月額240円、年額2,200円で7日間の無料トライアルがあります。
Pricing
Drafts Pro is a single, universal subscription for iPhone, iPad and Apple Watch. Drafts Pro offers two purchase options, available in-app on iPad or iPhone:$19.99 USD per year (with Free 7 Day Trial)
$1.99 USD per month
引用元:http://getdrafts.com/draftspro
なお、Drafts Proが必要な機能としては以下の内容があります。
・テーマ変更(ダークテーマ含む)
・アイコン色変更
・アクションカスタマイズ
・URLスキーム利用
・ワークスペース機能利用
Action DirectlyからアクションをDLするのは無料で出来るようです。
この辺の違いはアプリリリース後に詳細確認してレポート予定です!
タグ機能搭載!
Drafts5から各メモにタグを付ける事が出来るようになりました!
これは地味に嬉しいー三ヾ(*′ω`)ノ゙ ウッヒョヒョ♪
検索&置換機能搭載!
これまでDrafts4でアクションとして利用出来ていた検索&置換機能ですがDrafts5からはデフォルト機能として搭載されています。
こういう細かい所が大好きDraftsヾ(*´∀`*)ノ゛
アレンジモードがバージョンアップ!
Drafts4にもアレンジモードはあったのですが、より直感的に、ブロック単位と行単位でのアレンジが出来るようになりました。
これで更にDraftsで文章考えるのが楽になります!!!
Drafts4からの移行アシスタント付き!
Drafts4を使っている方がDrafts5にこれまでのメモやアクションを移動したいと思うの当たり前の事!
という事でDrafts5にはDrafts4からの移行アシスタント機能がついています。
親切設計…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
凛的まとめ
まずは取り急ぎ高機能テキストエディタDraftsに最新版Drafts5がリリースされたよーというお知らせでした。
アプリの便利さやDrafts4からの移行方法などは順にご紹介していきますよー三ヾ(*′ω`)ノ゙ ウッヒョヒョ♪
実は今回Drafts5のベータテスターに応募しました!
リリースまでの1ヶ月強という短い時間でしたが愛用のDraftsについて要望を出したり質問をしたりと非常に貴重な体験をしました!
英語やっててよかった!!
ちなみにDrafts5は開発版を触った限りではこれまで以上に直感的に使える事と、これまで以上に使いやすくなっているという感触です。
待ちに待ったDrafts5リリース!!!無料アプリなのでぜひ触ってみて下さいー♡
Drafts 5: Capture ‣‣ Act
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
Drafts: Quick Capture
カテゴリ: 仕事効率化, ソーシャルネットワーキング
次の記事もお楽しみに〜(*`・ω・)ゞ