桜が咲いた割には温かくならないですねー。早くお花見したい凛(@rin_wan)です。
以前から愛用しているEverLearnアプリがアップデートしてさらにパワーアップしているのでご紹介します(*´꒳`*)
記事を先読み
・EverLearnは単語を覚えるのに便利なアプリ!
・熟語読み取りモードも追加!
・忘れ防止機能も付いた!
EverLearnアプリとは?
まずはEverLearnアプリの紹介から!
EverLearnアプリは単語を覚えるのにとても便利なアプリです!
EverLearn – タイピング英単語
カテゴリ: 教育, ゲーム, 単語
基本的な使い方などはこちらの記事をご覧下さい♪
→英単語を覚えるならReibunアプリとEverLearnアプリが最高にオススメ!
これまで英単語は例文でしか覚えなかった私が、EverLearnアプリを使うと自然と単語を覚えてしまったので結構EverLearnが気に入っちゃいました( ´艸`)
熟語モードが付いた!
便利なEverlearnがバージョンアップによって更に便利になった機能をご紹介します!
まずオススメなのは問題取り込みの際の「熟語モード」!!
listen to〜のような熟語も取り込み出来るんですよ。
そして英単語と熟語も混在でも取り込み出来るのが嬉しい所ですヾ(●´ω `●)ノ
Evernoteからの取り込み
早速取り込んでみましょー!
Evernoteに取り込みたい単語や熟語を並べるのですが、熟語モードを使う時は英単語と訳の間をスペース以外の記号にして下さいねー!
こんな感じです。
listen to 〜 : 〜を聴く
look at 〜 , 〜を見る
Everlearnで取り込む時は「自動判別(熟語)」で取り込めばOKです!
いやいや、単語と訳の間に記号とかめんどk(ry という方はNumbersとかExcelを使って単語と訳の間に記号を一気に挿入するやり方もオススメです( ´艸`)
左が単語、右が訳で真ん中が記号のセルです。(何となくこの時は英語で単語の説明を覚えてみたくなったのです)
どれか一つに記号を入れて下にドラッグすればかってにズラリと並ぶので楽です!
Numbers
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
忘れ防止機能も!
さらにEverlearnアプリが面白いのは忘れ防止機能が付いた事です!
忘却曲線に沿って指定した時間にEverlearnアプリを通知する機能です。
指定時間は設定から変更可能です。
時間になるとこんな風に通知が来て…
アプリを起動すると1日、3日、7日、30日前に学習した単語や熟語を復習出来る画面になります。
これは便利!
指定時間を逃した!と思ったらアプリトップの左下、人のアイコンからでも同じ画面を確認出来ます。
凛的まとめ
熟語モードに忘れ防止機能と益々Everlearnアプリが便利になりました!
単語と熟語を一緒に取り込める様になったのが実に便利で、the Martianを読みつつEverlearnに気になる単語も送ってます。
英単語を覚えるのが苦手な方もEverlearnアプリ試してみて下さい!
*この記事はiPhoneで するぷろ & PressSync Proアプリを使って更新しました!やり方はこちらからどうぞ!*