photo credit: Enthuan via photopin cc
GW前半を満喫している凛(@rin_wan)です。
せっかくの連休なので、前々からやりたかった事を消化しておりますヾ(o・ω・)ノ
今回はFacebookです。
りんろぐ。用のFacebookページを作成しました!
どういう方向で使うかまだ悩み中ですが…りんろぐ。好きなあなたへw
Facebookページ作成
これは前から作成していたのですが、何気に作るのに時間がかかった記憶が。
参考にさせていただいた素敵記事達がこちら。
見よう見真似で作ってみました!
個人的に難しかったのはURLに好きなアドレスを割り当てる際の挙動。
無駄に電話番号などの情報を紐付けしたくなかったのですがどうにもこれだけはやらなきゃ無利でした(’~’)
具体的なやり方はこちらに詳細がありますよ。
Like Boxの設置
皆様のBlogに行くと「○○のFacebookページへの「いいね」しましょう!」という青のBoxがあります。
これをりんろぐ。にも設置してみましたヾ(*´∀`*)ノ゛
実はりんろぐ。好きだった方!興味があった方!ぽちっとどうぞー♪
さて、こちらの設置をするにあたって参考にしたのはこちらの記事。
ところが横幅の調整だとか縦のサイズだとか色々やるのが面倒で倒れそうorz
そんな時に出会ったのがこちらの記事!!
あら?ウィジットでぽちっと作れるっぽい@ ‘ェ’ @
やってみる。
1分で完成ヽ( ´ ▽ ` )ノ
Facebookへのシェア
元々あまりFacebookを利用していなかったのでイマイチ分かっていません。。。
とりあえず日々お世話になっているJetpackの共有設定の中にFacebookもあったので早速連携してみました(*´ω`*)
WordPressと連携する時に色々な権限使うよ!と言われています。
スキップボタンもあったので使ってみると…最初に戻されますorz拒否すると連携出来ないのが悩ましい所。
Blog記事を書いたらJetpackがFacebookにも投稿してくれてました。
Jetpack自動投稿前にサムネイルと紹介文がいじれたらいいのになー。
この辺は詳しい人とじっくり探りたい所ではあります。これがあの謎の呪文、OGPってやつなのかしら…(。-`ω-)
毎回手動で投稿するなら修正が可能なようです。
Facebookについて
Facebookが日本に浸透してきたのってほんと最近のような気がしますが凄い浸透率ですね。
当時は海外の友達しかやっていなかったのに。
今ではPCも触れない親戚まで日々Facebook用の写真を取ったり「いいね!」を押してる事実が衝撃的でした。
楽しんでる方はいいのですが、段々プレッシャーを感じるSNS疲れになっていないか。
ふと心配になります。
しんどかったら止めて休んで下さいね!何も問題ないですよー!
未だに納得行かないのはFacebookの
・勝手な「知り合いですか?」提案
・友達の○○さんの友達の△△さんもコメントしています!連絡
そんな提案も連絡もいらーんっ_(:3 」∠)_
そして残念すぎるのはFacebookの上から目線。
・友達よりも先にりんろぐ。に「いいね!」しましょう。
・○○さんがあなたに△△ページに「いいね!」するよう依頼しています。
なぜ上から目線っ!!!
全て翻訳の関係だと思いますが…何か違うんですよねー。むーん。
そんなこんな言ってますが、複数名の集まる飲み会連絡には便利ですね(*・ω・)
りんろぐ。関連のお友達とご飯に行く時は使わせていただいてます。
ツイで絡んでいるみなさま、適当な感じでFBでもよろしくお願いしまーす!
まとめ
・Facebookページは意外と簡単だった!
・Like Boxも簡単に設置できた!!
・投稿時の見た目調整が課題!!!
Facebookはすぐデザインが変更されたりと奥が深いですねぇ(・(ェ)・)
気が向いたらりんろぐ。と凛と遊んでやってくださーい!
次の記事もお楽しみに~(*`・ω・)ゞ