今度こそiOS6へのアップデートですww
iTunesを使うと難しいわよね…(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
そんな声もあるので、今回はiphone単体でやってみたいと思いますよ。
バックアップは大丈夫ですかー?
iOS6での不安は解消されましたかー?
不安な方はりんろぐ。の過去記事でおさらいをっ(*`・ω・)ゞ
あ、電源ケーブルはコンセントに繋いでおくのが吉!!
1.データをダウンロード
iphoneに新しいOSデータをダウンロードしましょー。
自宅でWi-FiをONにしている方は実はもう勝手に
ダウンロードが終わっている可能性があるので、
まずは確認を! 設定アイコンを押して一般をタップ。
こんな画面が出てくるはずです。
ここに数字が1と出ていればダウンロードは終わってます。
出ていない人はWi-FiをONにしてダウンロードして下さいねー!
2.データをインストール
ダウンロードが終わったら、いよいよインストールっ!!
さっきの画面でインストールをタップ。
こんな画面が出てくれば順調ですよ。
ここで詳しい情報をタップすると 細かなアップデート内容が記載されています。
読むとへ~~ボタンを押したくなる内容が多数。
早くやりたいかたは、インストールをタップ。
利用規約が出てくるので内容を読んで「同意」をタップ!!
こんな画面が出てきていよいよスタートです。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
どろんとりんごマークが出てきます。
じーっと待つとバーが出てきます。
この白いバーが一番右まで行ったら…終わりではなく
もう一度同じようなバーが出てきます。
じーっとおりこうさんに待っておきましょーヾ(o´∀`o)ノ
私の場合、インストールをタップしてから起動するまで
約30分でした。本を半分読めましたよー。
(…この後の画面キャプチャ、何と撮れていなかったΣヾ(・ω・´;)ノ
という事で残念ながら簡単にご説明を。)
3.初期設定
さて、iphoneが再起動したら画面を見ると
「iOS6」という文字がどどーーん!と書いてある
ロック画面が表示されます。
いつも「ロック解除」と書いてある場所に
世界各国の言語で何かが書いてありますが
気にせずスライド。
ロック解除するといつもの画面…ではなく
もう少し設定画面が続きます。
「アップデートが完了しました」という画面に
「続ける」というボタンがあるのでタップ。
AppleIDのサインイン画面が表示されます。
何それ!?と怯えずにアプリをDLする時のPWを
入力してくださいねー!
次はiCloudのアップデート画面が出ます。
こちらはおりこうに触らずに我慢。
「ご登録ありがとうございます」という文字に
「iphoneを使う」があるのでタップ。
やっと終わったーー!!
通常のアプリ一覧画面ーーーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
と思いきや、Softbank利用の方はキャリア設定のアップデートという
ポップアップメッセージが出るかも。
こちらはこんな設定らしいですよ。
これが終わったらようやくアップデート完了!!!!
お疲れ様でしたーーーーー+゚*。:゚+(*´∀`)ノ+゚:。*゚+.
4.その後
いつものアプリ画面をスライドさせると…
あれ!?アプリが消えてる!!??
いつも2枚目の画面にはアプリが沢山あったのに…!!(●ω●;)
という方、落ち着いてー!
1枚目の一番最後に「PassBook」というこんなアイコンが
勝手に追加されている為に、アイコンが1つずれているかも。
該当のアイコンが入り込んでないか、
3枚目以降にもアプリがちゃんと入っているか
確認してみてくださーい(●´ω`●)ゞエヘヘ
5.アプリ対応状況
一通り触った限りではiphone4にiOS6を入れた状態で
起動できなかったアプリはざーっくりいつも使うアプリの中では
「ねこカン」のみでした。
こちらはapp storeにも同様の報告があがっていたので
近いうちに更新してもらえるはず!!と信じて待ちましょう。
「SOICHA」も試してみましたが、TL、レス、DMなど
一覧画面取得・閲覧に問題はありませんでした。
ただし事前情報の通り、ポップアップした画面に
内容が出てこない・・・残念(´つω・`)シュン
でも「引用リプライ」を使えば内容を見ながらレスも可能でした。
もし他にも動きが変なのがあったらコメント欄、もしくは
Twitterのレスで教えてくださいなー:*:・(*´ω`pq゛
iOS6のアップデート簡単じゃーん!と思った方はぽちっとどうぞ!
[thankyou]
次の記事もお楽しみに~(*`・ω・)ゞ