先日、愛用しているMyScriptsアプリを無料版から製品版へ移行した凛(@rin_wan)です。
とっくに移行済みだと思っていたんですけど盲点でしたΣ(‘ω’ノ)ノ!
その際、沢山入ってるデータはどうするのか謎だったのですが、あっけなく簡単に移行が出来たのでやり方をご紹介します!
記事先読み
・MyScripts無料版はデータ移行が終わるまで消しちゃダメ!
・データ移行は「別のアプリで開く」で簡単!
・スクリプトを10個以上使いたい時は有料版を検討する時期!
MyScriptsアプリとは?
私が愛用しているMyScriptsアプリとはとにかく魔法の呪文が使える凄いアプリなんです(*ノ∀`*)
魔法の呪文の中身はよく分かってないのは内緒です(」°ロ°)」
これまでお世話になった魔法の呪文達はMyScriptsに関する記事一覧 から!
10個まで登録出来る無料版と制限なしの有料版があります。
,
まずは無料版で使って、保存したいスクリプトの数が増えて来たら有料版をご検討下さい(*ノ∀`*)
MyScripts無料版から有料版へのデータ移行方法
MyScripts無料版を使っている状態で有料版のMyScriptsを購入したらスクリプト等の移行が必要です。
有料版を買ったから無料版とはサヨナラ!の前にデータを簡単に移行しちゃいましょー!
まずはMyScripts無料版の下部メニューアイコンをタップ。
バックアップを選択。
他のアプリが表示されるので、この中からMyScriptsを選択。
MyScripts有料版アプリが起動するので復元するデータの種類を選択。
確認メッセージが表示されるので「復元」をタップ。
これで自動的に無料版からデータが移行されました!簡単(*´д`*)
凛的まとめ
アプリ間のデータ移行っていうと難しそう…(((‘A`)))と怯えてましたがとっても簡単で私にも出来ました!
ただ一つ謎なのは復元後にこんな画面が出た事。
ココア…冬に飲むと美味しいですよね_(:3 」∠)_
※このエラーはいかん!!という時は凛(@rin_wan)まで教えてやって下さい(。・ω・)ノ゙
とりあえずMyScriptsLEに入っているスクリプトは移行出来たようなので使ってみようと思います!
***2014/8/22追記***
MyScriptsアプリの作者Unit Kayさん(@unitkay)からご連絡いただき、このエラーは問題ないとの事です!
無事にデータの移行は完成しておりました(*ノ∀`*)
***追記ココマデ***
次の記事もお楽しみに〜(*`・ω・)ゞ
Posted from するぷろ & PressSync Pro