今週末は間取り図に関する話しが沢山出来て大満足な凛(@rin_wan)ですヾ(●´ω `●)ノ
さて本日もWorkFlowyシリーズ!今回はWorkFlowyを使う上で大切な要素であるトピックをHandyFlowyアプリで扱う方法をご紹介しまーす!
記事を先読み
・アシストボタンでトピック操作が可能!
・モバイルweb版では出来ない削除も簡単!
・子トピック作成もワンタップ!
HandyFlowyアプリとは?
まずはHandyFlowyアプリをご紹介します!
HandyFlowy
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
HandyFlowyアプリはアウトライナーツールであるWorkFlowy専用の閲覧・編集アプリです。
WorkFlowyはスマホでは使いにくい部分があるのですが、その使いにくさをフォローしてくれるのがHandyFlowyアプリですヾ(●´ω `●)ノ
気になる方はこちらの記事も参考にして下さい!
→WorkFlowy専用アプリ”HandyFlowy”の便利な機能紹介!閲覧モードとカーソル移動!
→iPhoneからWorkFlowyを頻繁に使うなら自由度の高い編集が可能なアプリ”HandyFlowy”にお任せ!
→HandyFlowyにも使える!WorkFlowyのアウトラインをhtmlやMarkdownに変換するなら”ハサミスクリプト メーカー”が便利!
今回もこのHandyFlowyの使い方をご紹介します!
トピック位置変更!
まずはトピックの位置を簡単に変更出来るアシストボタンです!
編集モードでキーボードを出した状態で出てくるアシストボタンのうち左下が今回の位置変更ボタンです。
右側2つはトピック位置を上下に移動させるボタン。
左側2つはトピック位置のインデントを前後にズラすボタンです。
よく使うトピックは上に、頻度が低いものは下に…など位置変更もWorkFlowyを使う上で大事な管理ポイントですよね!
トピックの削除!
次はモバイルweb版には搭載されておらずイライラしていたトピック削除機能です!
編集モードでキーボードを出した状態で出てくるアシストボタンの左上にあるこのゴミ箱がトピック削除ボタンです!
無料アカウントを使っている方はHandyFlowyから不要なトピックを消して月上限をコントロールしてしまいましょう♪
子トピックの追加!
トピックに何かを書いていて、「あ!下に子トピックを作りたい!」と思う事ありますよねー。
そんな時、改行してからインデントを下げる…という流れよりボタン一つでサクッと追加が可能です!
先ほどのゴミ箱の隣が子トピック追加ボタンです!
あら便利(*´꒳`*)
現在のトピックのコピー!
似たような内容のトピックを作る際、一気にコピーして貼り付けたいなーなんて思う事ありませんか?
文字選択が不得意なモバイル版WorkFlowyでコピーは嫌ですよね…。
そんな時は先ほどの子トピック追加の隣のボタンの出番です。
押すだけで簡単にコピーが出来ちゃいます!
凛的まとめ
今回もWorkFlowyをiPhoneやiPadから使う時に地味に便利な機能をご紹介しました!ぜひこれまでPCからしか触っていなかった方もHandyFlowyを使って気軽にWorkFlowyと遊んでみて下さい♡
*この記事はiPhoneで するぷろ & PressSync Proアプリを使って更新しました!やり方はこちらからどうぞ!*