photo credit: jonasflanken via photopin cc
週末は買ったばかりのiPad Airで遊んで楽しんでおります凛(@rin_wan)です( ●´艸`)
iPad Air買って何をするのか?それは以前からやりたかった大画面Tabletであんなものやこんなものを閲覧してにやにやするっ!!!これが最高の贅沢っ(*ノ∀`*)
電子コンテンツのメリット!
最近は色々なTablet端末が出ているので、1台家に欲しいなーと思っていたのですがその最大の理由は電子コンテンツを堪能したい!というもの。
電子コンテンツとして私が想定しているのは「小説」や「漫画」、「雑誌」に「動画」。これらのコンテンツはTablet端末が一番手軽に楽しむのに適してるんじゃないかと思ってました。
こちらの記事でも堂々とごりゅごさんがおっしゃってる通り!!デカイ画面で遊びたい!!
iPad Airでやりたいこと やろうと思ってること | ごりゅご.com
もちろんiPhoneでも堪能出来るのですが、いかんせん画面が小さく小説や漫画を読むにはちょっと目が疲れちゃうんですよねぇ。疲れ目でしょうか。
そんな時iPad Airに出会ってその軽さと画面の大きさに惚れたっヾ(●´ω `●)ノということで前からやってみたかったコンテンツをiPadで色々と試してみました!
小説!
元々あまりそんなに小説をがっつり読むタイプではないのですが、家でさっと読むなら凄く読みやすい気がします。
もちろん文字の大きさも画面の明るさも変更出来るのが楽!
まぁただ小説に限定すればAmazonのKindle Whitepaperなど他にも文字を読みやすくする事に特化した端末があるので、小説をがっつり読みたいとか外出先でも読むという方はiPad Airにこだわる必要はなさそう。
ちなみに最近その端末にハマっている方の生の声はこちらw
Kindle Paperwhiteなんて衝動買いするんじゃなかった!!(快適すぎて作業に支障が出るレベル) | タムカイズム
家で色々なコンテンツを楽しむ為に買って、小説もちょっと読んでみようかなーという方にはオススメです♪
漫画!
私が今回iPad Airを買ってやりたかった中でも一番気になっていたのはこちらの漫画!!!
自炊と電子書籍
私は昔から漫画が好きで実家にも今の部屋にも漫画が色々と点在しています。引越の度にお別れしてきたんですけど…古い少女漫画とか古いのが逆に新鮮で捨てられない( ꒪⌓꒪)
そういう漫画が増えてきて本棚にも並べきれずに今ではダンボールに入れてクローゼットの奥へと追いやられています。
でもああいうのこそ、ふと読みたくなるものなんですよwそこで最近気になっているのが古い漫画達を自炊してiPad Airに保存する事!
断捨離&漫画の整理にもなって、読みたい時にダンボール開けずに読めるってこれ最高な気がするΣ(・艸・○)
ただ、最近は自炊しなくても電子書籍としてタイトルが充実してきているので、自炊するのに必要な費用と電子書籍購入費用など色々と検討したいと思います。
iPadで漫画閲覧
どういう方向になるかは置いておいて。iPad Airで漫画を読むとどうなのか?早速やってみましたよ!ふふふ…素敵っ(*ノ∀`*)
iPadを横にして読む!!!左右見開きにしてページをめくる。楽しい!!!!これは危険。昔の漫画入れちゃうと延々と読みふける予感ですw
ただし、これは画質によって見やすいかどうかが左右されそうな予感。この辺りはまだまだ探る部分が多くありあそうです(`・ω・´)シャキーン
とりあえず試してみたい方は、iPhoneで日本語版の電子書籍が買えるようになった!女子でも楽しめるオススメ漫画タイトル5冊!という記事を参考にiBooks StoreからサンプルをDL!綺麗すぎて惚れます。
雑誌!
雑誌というのは実を言うと一番期待していなかったのに一番惚れたコンテンツですw
有名雑誌コンテンツ
雑誌って読むのは楽しいけど、どこまでを保存するべきか悩む上に本棚に置くと場所を取るし厚みによってはぐにゃってなっちゃうし。
保存したい場所だけ切り取って保管もしてみたけど切り損ねたり写真取ったのが読みたい所が実はボケてたり_(:3 」∠)_
どうにも困っていたのですが…最近あの有名な雑誌が電子書籍になってるのってご存知でした?私今回試すまで全く知りませんでした!!
iPhoneで邪魔でしょうがなかった「Newsstand」というアプリからStoreに行くと日々書店やコンビニで見ているあの有名雑誌達がずらりと並んでます!!
女性ファッション誌も!!
私が一番嬉しかったのはファッション誌やビジネス誌が沢山ラインナップに並んでいた事(*´д`*)いつも読んでるあの雑誌がiPadに入っちゃう!!
しかも女性ファッション誌って重い( ꒪⌓꒪)凶器かってぐらい重いんですよ…読みながら腕が疲れるってあれも実は二の腕トレーニングなんでしょうか…。
それがベッドに寝転んでiPad Airで眺めれば重くない!しかも服を買いに行く時には好きなコーディネートのスクリーンショットを持っていけばいいのが嬉しい!!
しかもファッション誌は書籍で買うより安い!!ちょっとこれからNessstandで雑誌買うの考えてみようかなー( ●´艸`)
気になる点
女性ファッション誌にはよく男性芸能人も登場するのですが、某アイドル事務所の方々の写真が抜けてた事…w
某アイドル事務所は色々と肖像権が難しいと聞いたことがありますが、電子書籍でそのページがまるまる写真抜けてるとなるとファンの方には悲しい話ですねぇ。
私が試したのは無料版サンプルなので、製品版でどうなってるのかが気になる所!他にもそういう制限があるかもしれないなー。
動画!
これは想像通りで楽しかった!!
まずはYoutubeで適当な動画を再生。AppleStoreの店員さんも言ってたけど、再生ボタン押すとすぐ再生される!
次はiTunes Storeで映画の予告編を再生。ちょっと前に公開されたストロベリーナイト!!竹内結子可愛いよ!そして西島さん!!
ストロベリーナイト
カテゴリ: Tokusatsu
大きな画面で綺麗な画質で楽しめるって凄いなー嬉しい( ●´艸`)
ただし、昔の映画の予告編だとさすがにちょっと画質が落ちている気がします。HD版を購入すればいいのかなー。そのあたりがちょっと気になる所。
凛的まとめ
・電子コンテンツ楽しい!
・雑誌が想像以上に素敵かも!!
・手軽に使えるのが便利!!!
想像していた以上に色々なコンテンツがあって楽しかった(*´ω`*)
本をめくる時の紙の手触りとか、残りのページ分量を見ながら続きにわくわくする思いとか。本って色々な想いが溢れるので好きなんですよー!
でも物によっては電子化して使ってみるのも一度試してみたい気もするなー!かといって絵本はあの厚みとかページの匂いとか味わって欲しいから本で読ませてあげたい。
電子書籍が出始めた頃は何でも電子化するなんて本に対して失礼だo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!と思っていた時期もありましたが、使ってみるとあら便利。
まずは色々と試してみようと思いますヾ(o・ω・)ノ
オススメコンテンツがあればぜひ凛(@rin_wan)まで教えて下さいー!
次の記事もお楽しみに〜(*`・ω・)ゞ