photo credit: KlaireLee Photography via photopin cc
ようやく色々なお店で待たずにiphone5が買えるようになってきたようですねー!ツイ友さんの手元にも新しいiPnone5が届くようなので、忘れないうちに私がやった初期設定を記録しておこうと思います。凛(@rin_wan)です。
お出迎えの準備
もうすぐ手元に届くよー!という時はまずは液晶フィルム&ケースのご準備を!!
液晶フィルム
何となく買ったばかりの綺麗な液晶に貼りたい派なので、液晶フィルムを必ず貼ってます。
iphoneは液晶が強くて綺麗なので必要ない!という方もいらっしゃるでしょうからこれはお好みでヾ(o´∀`o)ノ
ちなみに、私が買ったのはこちらのフィルム。
そして最近、フッ素コートがTwitterやblogで賑わってますwその凄さや気になる使用感はあかめさん(@mk_mizuho)が実践してくれています。こちら!
ケース
これも好みが分かれるところですが、日々使っている愛用の機械なので出来れば傷をつけたくない。
しかも、おっちょこちょいでよく落とすので弾力があるものを1秒でも早くつけたいといいうことでこちらを選びました。
個人的に手が小さいので、外で使うときはつるりと落とさないようにストラップを手首に巻きたい派です。
最近お店でみかけてかわいかったのがこちらのケース。ぱんだーー!!
![]() |
![]() |
次にどどーーんと拡大された、または縮小された写真・画像が表示される場合があります。大きすぎる時は二本の指で同時にぎゅぎゅーっと幅を狭めて枠の中におさめましょう。終わったら右下の「設定」ボタンをタップ。
そうすればどこの画面に設定するの?って聞いてくれます。
![]() |
![]() |
ちなみに…
■ロック中の画面:
ある程度の時間が経過すると画面をロックするようになってます。
※時間や方法の設定は「設定」>「一般」から可能です。
そのロック中に表示される画面です。ま、要はカバンやポケットから出した時に表示される画面ですね。
■ホーム画面:
アイコンが沢山並んでいる画面の背景になる部分です。
通常はアイコンがずらりと並ぶので画像はあんまり見えませんが、1ページに1つだけアイコンを置くページを作ると後ろの壁紙を眺める事も可能です(・∀・)ニヤニヤ
手元にいい写真がない、もっとオサレな壁紙にしたい!という方はあかめさん(@mk_mizuho)のこの記事が参考になるかもしれませんー!
着信パターン&通知
iphone5が震えた時に電話なのかメールなのかアプリ通知なのかを知りたい時は音やバイブパターンを変えると便利です♪
なかなか階層が深いので頑張って探して下さいねー!
■電話の通知:設定>通知>電話
この画面で設定が可能です。ロック中の画面に表示させると不在着信など分かりやすくて便利ですよー!
なお、電話全般の着信音とバイブはさらに設定が可能です。
この画面で「着信音」をタップして選べます。
バイブは一番上、「バイブレーション」から選べます。「なし」も可能。
■メッセージの通知:設定>通知>メッセージ
こちらも同様に設定が可能です。注意したいのがプレビューと通知の繰り返し。
・プレビュー:送信者や内容の冒頭が画面に表示されます。人にiphoneを見せている時に愛してるよー!とか好きだよー!とか届いてしまうと見せた相手と送信者によっては修羅場になるのでご注意をw
・通知の繰り返し:デフォルトで3回繰り返す設定になってます。音がなった!バイブが鳴った!3回も!と思ったのにメールは1通だけ。という事がよくあります。うざかったら変更を。
■アプリの通知:設定>通知
「通知センターで表示するApp」と「通知センターで表示しないApp」の所で音を鳴らすのかどう表示するのかが選べます。
通知センターっていうのはiphoneの画面で上から下にスライドして出てくるグレーの画面の事。新着情報を一目で把握出来るのが便利!
あまり通知を出しすぎると電池の消費が進むのでご注意くださーい!
■人別の通知:連絡先>該当の人>右上「編集」ボタン>着信音/メッセージ
ちなみに…アドレス帳に登録した人別で設定をしたい時はこちらで出来ますよー。ただ、あんまり作りすぎるとよく分からなくなるのが難しい所w
スピーカー
飲食店などで記念にご飯の写真を撮りたい!とかシャッター音を出すとわんこ&にゃんこが逃げちゃう!という時には五藤さん(@goryugo)のこの撮り方がオススメです。
また、うまく持てなくてがっつりシャッター音が響いてしまった方のためにこんなアプリもあります。
実はiphoneのカメラって撮影画面よりも実際は広めに撮れてるってご存知でした?詳しくはリブラブさん(@livlove007)のこちらの記事!
確かにそうなんですよねー。画面いっぱいギリギリに物を撮影して写真を見てみると…画面に表示されてたもの以外が写ってる!知らなかったー!構図にこだわりたい時は「One cam」を使ってみてくださーいヾ(*´∀`*)ノ
キャリアメアド設定
キャリアメアド(@ezweb.ne.jp)を設定します。auの場合はMMSで使うのか、Emailとして使うのか選んでくださいねー。
設定方法はこちら。
■Emailの設定方法
■MMSの設定
もし、メッセージの違いに悩んだらこちらの記事が参考になるかもしれませんー!
ネットワーク問題
さて、ここからは色々と触って楽しいiphone5ライフを~♪と思ったけど最後にちょっと待ったー!
たまーにですが、こういうケースがあるので解決方法も載せておきます。悩んだらチェックですー!
■Wi-Fiの受信感度が悪くなったらこれ!!
実は相方さんもこの状態になりました。そんな時はティカさん(@thikasa)のこの方法をまずは試すべし!!
■auのiphoneで○が出たらこれ!
時間があれば、次は買ってよくあるトラブルの対処方法をまとめてみようと思いますー!
何かiPhone5で面白いネタ、謎な事などあったら共に語りましょー!凛(@rin_wan)までぜひ♪ではでは楽しいiPhone5ライフをーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
次の記事もお楽しみに~(*`・ω・)ゞ