photo credit: Shannalee | FoodLovesWriting via photopin cc
iPhone5を買った時にやった初期設定のまとめをやったので、忘れないうちに次はiPhone5を買って困った事をまとめておこうと思っています。凛(@rin_wan)です。
色々触ってうまくいかないと上の写真のようにゴロゴロころがってもうやらない!と拗ねますw
まだiPhone5を買った時にやった初期設定のまとめを見てない方はこちら!
困った事その1:書いてた文章が消える…
例えば残業残業の帰り道、お弁当屋さんで唐揚げ弁当を注文し出来上がりを待つ間にTwitterのレスでも返すか…と思ってiPhone5を取り出す私。
数人目、返信が半分ぐらいになった所で「唐揚げ弁当の方~」と呼ばれる!!慌ててiPhone5にロックをかけてお弁当を受け取る。いそいそと帰り道を急ぐ。iPhone5を取り出す。ロックをはずす。Twitterアプリ自体が起動してないorz
ってな事があるのですよ。
これはTwitterに限らず日本語入力をする時にロックするとなっちゃう模様。
iOS6.0.1のアップデート後も改善されない人もいる模様。
アプリ側で自動的に下書き保存されるようになったものもあるようですが、私が使っている「ついっぷる」アプリは改善されず。・゜・(。´ノω・`)。ウウゥゥ
有料ではありますが、ロックされてアプリが終了しちゃっても書いた内容は自動保存されるのはこちら!さらに他にも色々と優秀な所があるとの事で、私も目をつけているアプリです。
![]() Tweetbot ― 個性派Twitterクライアント (for iPhone) 2.6.1 (¥250)
App Store で見る |
大谷さん(@delaymania)のこちらの記事で詳しく紹介されますー♪
ちなみにこのメモアプリはロックしちゃっても下書きに残ってる優れもの!
![]() BLNOTE 1.3.2 (無料)
App Store で見る |
![]() DraftPad 1.6.2 (無料)
App Store で見る |
まだ正式な解決方法は出てないようなので、ロックする前に大事な事を書かない/アプリを買う/折れない強い心を持つなどで対応していこうと思います。解決策をご存知の方は凛(@rin_wan)まで教えてくださーい!
困った事その2:Twitterアカウントのパスワードが消えてる
あまり公式のアプリ自体を使う事が少ないので気付くのが遅くなりましたが、保存されていたはずのTwitterのパスワードが消えてしまっておりました。
要は使おうと思っても使えない!連携アプリによってはエラーが出る!認証エラー!!何なのこのエラーorzと思ったら公式アプリのPWが消えてた事が原因でした(´つω・`)シュン
この詳細&対策はティカさん(@thikasa)のこちらの記事がしっかり教えて下さいますー♪
困った事その3:アプリが消えた
iPhone4でバックアップしたデータをiCloud経由で復元したのですが、アプリの中にはiPhone5に対応してない、またはiCloudに対応していないものがあった模様。
アプリの復元が終わったものの、iPhone5には入らないものもありましたorz
でももう一度iPhone5に入れて動くか確かめたい!でもタイトル忘れたし検索しても見つからないil||li(つд-。)il||li
そんな時はiPhone4で購入した時のAppleIDを使って購入済みアプリから落とすのが楽です♪
一番右端、アップデートを表示させます。その一番上にある、「購入済み」の欄をタップ!
購入済みのアプリ全部と、今のiPhoneに入っていないアプリ一覧が表示されます。黒くなってる方が今見ている方。
「iPhoneに無いアイテム」と書いてある所に並んでいるアプリのうち、今のiPhoneに入れたい!と思ったら雲マークをタップするだけ!あっという間にDL&インストールが始まりますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
どこかのフォルダに入っているはずのアプリを探すとき、ここなら一覧で見れるので探すのが気持ち早くなる…かも。
困った事その4:データを認識しないLightningケーブル
先日記事にも書きましたが、充電は出来るものの端末として認識されずデータ転送も出来ないorz
事の顛末はこちらの記事をご覧下さい。
困った事その5:iCloudの容量が足らない
ある日突然iCloudから「あんた5GBの容量足らないんだけど買うの?買わないの?買わないならバックアップできないんだぜぇ?」という内容の素晴らしく丁寧版メールが届きましたよw
え、そんなにアプリ入れてないし、写真はiCloudに入れてないのに何で!?と思って色々調べた結果、前のiPhone4が邪魔をしている事が発覚ギャッ!!Σ(`д´/;)/
今は私のiPhone4は32GBのiPod touchとしてスピーカーに繋がっております。ありとあらゆるmp3を詰め込んだ壮大な音楽再生機器として利用しております。
もともと音楽はiCloud同期はしていないので、もうiPhone4のバックアップデータは特に不要の私。じゃあその分容量をiPhone5に譲ってあげる事にしました。
スクショとっておけばよかったなぁ。
「設定」>「iCloud」>「ストレージとバックアップ」>「ストレージを管理」>iPhone4の名前をタップ>画面一番下、「バックアップを削除」より削除が可能でした!今は一気に2.7GBも増えて安心であります!
ちなみに、いやいやいやバックアップデータ消すとか意味が分からん!!!という方にオススメなのはiCloudIDをiPhone4と5で変更する事。しかしこの辺は色々と小難しいのでまた今度ー((((((((((っ・ω・)っ
困った事:番外編
iPhone5からイヤホンの位置が下なので…以前ワクテカで購入したにゃんこイヤホンジャックが…こうなります。ずーんorz
その他
■Facebook
私はFacebookを使わない派なので特に被害はありませんでしたが、FacebookとiPhone5の連絡先がぐちゃーっと混ざってしまう&誕生日がカレンダーに流れ込むという悲報も流れております。
その対策はHiroseさん(@shirose_jp)がこんなに詳しく検証して下さってます~♪
■iPhoneの機能
初めてiPhoneを買った方、実はあまりiPhone4/4Sも使ってなかったという方にオススメなのはシゲさん(@fwhx5296)のこちらの記事!へぇぇ~という機能も沢山紹介されてます!
■iPhoneの説明書
ちなみに謎が出てきた場合はSafariのブックマークに最初から入っている「iPhoneユーザーガイド」が写真付きで分かりやすくシンプルに書いてあります(*`・ω・)ゞ
いや、こんな説明書はよまん!!という方、アプリで眺めるのもありですよ!
![]() 説明書 for iPhone 1.2.1 (無料)
App Store で見る |
とりあえず色々やってみて分からなければGoogle先生にも聞いてみてくださーいヾ(o´∀`o)ノ
気になる事、そもそも調べ方が分からないなどあれば凛(@rin_wan)まで!
まぁ、調べて分からない事は私も分からないと思われますがw人と共有する事でわかる事もあるものです♪
役に立った!!!という部分があった方はぽちっとどうぞ!
[thankyou]
次の記事もお楽しみに~(*`・ω・)ゞ