photo credit: Taylor Dawn Fortune via photopin cc
桜がまだ今日も風に舞ってて綺麗でしたねーヾ(o´∀`o)ノ
凛(@rin_wan)です。
4月から新年度も始まる事だし、iPhoneのアプリ類を整理してみようと思って色々アプリの交代劇をやってみました。
って事で春になって少し変わったホーム画面をご紹介します(*`・ω・)ゞ
目次
私のホーム画面
以前紹介した時は2012年の12月でした。
あれからもう丸3ヶ月過ぎたんですね。早いなー!!
ということで2013年4月のホーム画面です。じゃーん。
12月から始めた左端フォルダ並べ配列。
使ってみると何気に便利で、今回も引き続き活用しています。
上からざっくりまとめると
・設定/明るさ/時計
・ナビ/天気
・SNS/写真/メモ
・クラウド/タスク管理/検索
・blog/RSSリーダー/語学
です。
12月と比べて大きく変わったのは4段目のタスク管理ですね。
使い始めたのが3末なのでまだ使い方は模索中ですが、ちょっと新鮮です♪
私のピックアップアプリ
今回は前回には登場しなかった新参者の子達をご紹介しまーすヾ(o´∀`o)ノ
Brightness Fast On/Off for iPhone 5
こちらは現状の明るさ設定&Maxの明るさをワンタッチで切り替えが出来るアプリです。
いつもは暗い画面で使ってますが、外に出て画面見えない!ってなったらぽちっと押すだけ!
一気にMax明るさになってくれるのが実に便利♪
速攻乗換案内 -素早く乗換検索!
個人的に惚れ込んだ乗換検索アプリ。
カンタンに検索が出来て、時間指定も融通が利く。
さらに1本前、後検索も出来ちゃうv(*´∀`*)v
Busy – Stop Procrastinating, Get Busy.
先延ばしせず、忙しくあれ。という意味のアプリです。
このシンプルさとカラーの綺麗さに惚れました。
プロジェクト管理はこんな感じ。
とりあえずタスクを放り込むボックスとその他ボックスの移動はドラッグであっという間。
可愛いの一言です(*´ω`*)
aTimeLogger 2
色々なブロガーさんがログを残す為に使っているのは知ってましたが、今回から導入してみました。
まずアイコンが可愛くてこれ並べたくなるんですよねー(っ*´∀`*)っ
まだ記録する行為になれてないので、すぐ忘れて色々抜けてますが…こんな感じのグラフも勝手に作ってくれます。
これで日々の生活見直すのもアリかも。と思って挑戦中です。
タスク管理アプリを新しく追加した事で、昔やってたGTDをやろうかなという思いも出てきたり。
あ、GTO鬼塚じゃないですよw
この辺はまた今度ー!
まとめ
・新しいアプリをちょっと導入!
・フォルダ左端は変わらず!
・タスク管理も始めてみました!
壁紙も新しくピンクの可愛いのに変更して楽しい気分になりましたヾ(*´∀`*)ノ
次の記事もお楽しみに~(*`・ω・)ゞ