最近他の人の手帳を眺めるのが楽しい凛(@rin_wan)です。
まだ来年の手帳を決めかねて色々と迷ってはいるのですが、先日から使っているジブン手帳が思いの外心地よかったんですよね!
遂に気になりすぎてジブン手帳2015miniを購入してみたのでご紹介しまーす(*´ω`*)
目次
記事を先読み
・ジブン手帳2015miniの大きさはコミックと同じぐらい!
・オリジナルサイズと比べると少し軽くて薄い!
・女性の鞄に入れるならminiがオススメ!
ジブン手帳2015miniを購入!
先日からジブン手帳2014を使っているのですが、DIARYというウィークリーが心地いい!!!行動ログを書くのにとても重宝してます。
マンスリー、バーチカル、ガンチャートだけでなく家計簿や誕生日、プレゼントリストなどが詰まってます。
設計した佐久間さんがこだわった「記録」を残す事を自分で意識しないで使える所が心地いいんですよねー♡特にウィークリー24時間が堪らなく好み。
しかし!やはりどうしてもサイズが難点。ジブン手帳は家置きではなく持ち運びたいのにオリジナルサイズは鞄からの出し入れがやりにくすぎるorz
もっと大きな鞄にすればいいのかもしれませんが…うーん。ということで2015年版から出ているジブン手帳miniを購入してみました(*ノ∀`*)
買ったのはこちらのファーストキット。DIARY/LIFE/IDEA/ビニールカバー/下敷きがセットになってます。
売り上げランキング: 123
ジブン手帳2015miniのサイズ感
それでは気になるminiのサイズ感を確認しておきますよー!!これがほんと大事なんですよ!!!
我が愛用のフリクションと。
どうしてもウィークリーが縦に長いのでこれぐらいは仕方ない。
サイズは約19cm×11.7cm。どれぐらいかっていうと普通コミックサイズとほぼ同じ。
うん。悪くない。
厚みは1.5cmぐらいで重さは310gぐらい。オリジナルサイズと比べると少し薄く、軽くなってますねー。
ちなみに下敷きも抜いてDIARYだけにすると厚み約8mm、重さ約180gぐらい。悪くない!!
DIARYとIDEAにすると厚み約1cm、重さ約240gぐらい。許容範囲ヾ(o´∀`o)ノ
オリジナルとのサイズ比較
オリジナルサイズと並べるとこんな感じ。
開くとこんな感じ。
これだけサイズが違うとウィークリーの書き込むエリアもどれぐらい狭くなってるのか気になってきたので測ってみました。
24時間エリアのサイズ比較
オリジナルサイズの24時間エリア:約13.5cm×3cm
miniサイズの24時間エリア:約12cm×2.6cm
縦が1.5cm違うのにはちょっと驚き。よーく見ると方眼のサイズがminiは小さく作られてました。
このサイズならまだ書けるかな。
一言メモエリアのサイズ比較
気になったのは一言メモエリア。ちょっと小さくなってます。
オリジナルサイズの一言メモエリア:約3.3cm×3cm
miniサイズの一言メモエリア:約2.6cm×2.6cm
これは本当に一言になる予感。フリクションもっと細いの出ないかなw
残念だった点
miniはサイズを小さくした関係で、ビニールカバーの名刺入れの方向が変わってます。
オリジナルサイズは横向きに全部収納出来たのですが…
miniになると横の半分だけ収納となりました。
これがちょっと残念だった点。・゚・(ノ∀`)・゚・。
半分だけだと手帳を使っている間にズレて落ちてきてしまったり、折れ曲がってしまうのでここは来年改善して欲しいなぁ。
凛的まとめ
持ち運ぶサイズとしてのジブン手帳miniは問題ないサイズである事は間違いないですね(*´ω`*)
女性の鞄のサイズを考えると外にいる時間の長い方にはジブン手帳miniを断然オススメしたいです!!
がしかし、書き込みサイズが減るのは否めないので勤め先や自宅用で買う方にはオリジナルサイズをオススメします。
一言メモエリアが減るので、その分IDEAに書き込む or 自宅置き用に別の手帳を買う事を考えようかなぁ。
お、ここで前から迷ってるEDiTの出番なのかしら…他の手帳もまだまだ吟味しなくては(*ノ∀`*)
ちなみにジブン手帳2015ウィークリーが使えるのは10月最終週から。楽しみですねー!!
そのうちジブン手帳の心地よい部分なんかを語ってしまおうかな( ●´艸`)