photo credit: ratterrell via photopin cc
迷惑メール…根絶やしを切望する凛(@rin_wan)です。
りんろぐ。では今まで何度も迷惑メールと戦って来たおかげもあって、最近は平穏な日々を過ごしてましたヾ(o´∀`o)ノ
あら?そんな記事があったの?という方はこちらをご覧あれ!
がしかし!!!今週平穏が破られたので再び戦ってみましたのでご報告(*`・ω・)ゞ
前回iPhoneから対策をしましたが、そういえばPCからも対策が出来たような。と思い出してやってみたら一筋縄ではいかず。
前編:迷惑メール対策設定画面へのログインに必要なワンタイムパスワードの発行。
後編:PCでの迷惑メール対策設定。
この2本組みでご紹介しまーす!
またやってきた迷惑メール
新年度が始まった4月第一週。
久々にあいつがやってきました。
最初は1通だけだったので様子を伺っていた所…相手もこのメアドが生きている事を確認したのでザクザク送ってくるようになりました。
私のiPhoneの貴重な電池を奪うな迷惑メールめぇぇぇo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
勝手にタイトルで語りだすうざいタイプ。
実に迷惑だよっo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
って事で早速迷惑メールアドレス指定拒否をしてやる事にしました。
ワンタイムパスワードの入手
頭に来たので今回はPCで迷惑メール設定をしてみることにしました。ところがiPhoneを利用してPCで迷惑メール設定するのが一苦労orz
auの場合はPCで迷惑メール設定を実施する為にはセキュリティもあって携帯からワンタイムパスワードを発行する必要があります。
がしかし!!このワンタイムパスワードの発行場所がわかりにくい!!!次回やる時の為、そして似たような謎を抱えた方向けにメモ。
入手手順
まずはiPhoneのSafariブラウザからブックマーク内「auお客様サポート」をタップ。
お知らせの下あたりに「iPhone5設定ガイド」というバナーがあるのでそれをタップ。
「カンタン設定はこちら」のちょっと下、「EZwebメール初期設定」をタップ。
今度は「Eメール設定画面へ」をタップ。
一番上、「迷惑メールフィルタ」と書いてあるバナーをタップ。
「迷惑メールフィルタ」をタップ。
契約時に決めた4桁の数字を入力。ここ、3回間違えたら次の日まで出来ないので注意。
一番下「■PC設定用ワンタイムパスワード発行」をタップ。
「OK」をタップ。
中央に表示されるPWがワンタイムパスワードです。
これでやっと入手が出来ました…。なっがいよーーーーーーー。・゚・(ノ∀`)・゚・。
注意点
せっかく入手したワンタイムパスワード。これは15分のみ有効です。
やっとげっとできたよー!はー疲れた。ちょっとTwitterでも見ようー( ●´艸`)なーんてやってるとあっという間に期限が切れますw
そして1回ログインしたら失効するのにも注意です。つまり迷惑メール対策画面で操作をミスって再度ログインが必要になったらまた1からこれのやり直しが必要って事。
これはまた迷惑メール対策画面でまた説明します。いやー結局私は今回の迷惑メール対策をする為に何回発行した事か…wご注意くださーいヾ(*´∀`*)ノ
まとめ
・PCから迷惑メール設定するにはワンタイムパスワードが必要!
・まずはSafariのブックマークを開く所から!!
・契約時に決めた暗証番号も必要!!!
これでもう今度迷惑メール来ても迷わないっ!!!いや、きっと忘れてるから自分のBlogで記事を検索するに100万点w
さてようやくPWをゲットしたので次回はようやく本題の迷惑メール設定です。
次の記事もお楽しみに~(*`・ω・)ゞ