photo credit: minds-eye via photopin cc
最近、blogやTwitterでよく見る企画があるんですが、それは@takaiphone2010さんの企画で各自が「神」アプリを紹介するという内容です。色々な方の神アプリが紹介されているこの企画。とっても興味があったので参加してみようと思いますよー!凛(@rin_wan)です。
企画紹介
まずは@takaiphone2010さんの企画がこちら。
そうそう、人が使っているアプリはそれだけで見ていて楽しいものですが「神」アプリとつくとさらに興味津津ですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
しかし、私のような素人が使ってるアプリは皆様使っているご様子だったので…英語、韓国語、中国語をやっている私のような、語学をやってる方向けの神アプリについて紹介してみようと思います(*`・ω・)ゞ
語学用ツール
まずはこちら。りんろぐ。でも以前紹介した事があるのですが、無料アプリでこの区間リピート&速度調整は実に嬉しい機能。試験問題のリスニング対策などはこれでスピード調整してやってみると耳が慣れてくるのでオススメですよー!
言わずとしれたNHKのラジオ講座が聞けるアプリです。語学をやるなら1度は聞いてみても損はなし!!素敵な講座が沢山ある!!我が家はラジオ入らないしーという言い訳不要!!まずは聞いてみましょー♪
語学をやる上で、エンコードが曲者です。メモ帳にコピったはずなのに文字化けしてるorzとか、ちょっとこの単語メモしたいだけなのにorzというそんな時にオススメなのがこのメモ帳。起動が早く、英語・韓国語・中国語問題なしです。さらにEvernoteへの連携機能まで付いているんだから使わない手はない!!タイトルに中国語のピンインが入るとEvernoteへの転送に失敗するようなのでそこだけご注意を。
英語用
何はともあれ、困った時は英辞郎!!和英、英和どちらも豊富な例文と単語がお出迎え。
映画やドラマが好きな方はここを極めるのも英語上達の近道です。そんな時の強力なサポートがこの超字幕シリーズ!!英語字幕、日本語字幕を一度に表示出来る優れもの。好きなシーンを眺めつつ意味を確かめつつ単語を覚えつつ発音を練習しつつ。あとは真似して言えればあっという間に英語が出来るようになるわけです♪
このシステムは本当に画期的で、数年前、私が英語を真面目に勉強していた時に、このPC版が登場したのを覚えてます。そのiphoneアプリ版で、さすがにPC版よりは機能がシンプルになっていますが外出先での学習には最適ですヾ(*´∀`*)ノまずは無料サンプル版でその凄さを体感してくださーい♪
無料で英英辞典を使いたい時にさっと使える便利なアプリです。英英辞典機能の他にも1日1単語教えてくれる機能や他の人たちの調べた人気単語や流行単語なども分かるようになってます。英英辞典といえばLongmanですが、少しお値段が張るのでまずはこちらで英英辞典を試してみるのもアリだと思います♪
韓国語用
まずはコレ。単語を調べて発音が聞ける!例文も調べる事が出来る!語学学習者にとって、音と文字を一度にリンク出来るツールは本当にありがたいものです。こちらはPCの検索サイトの簡易版ですが十分すぎる機能です。
基礎的な単語を簡単な英語で説明してくれる辞書アプリです。ピンクが可愛かったのと、基礎単語の豊富さにひかれて使っています。知らない単語を調べるよりは、ふらりと起動して適当に目に入った単語を眺める事が多いです。時々みかける挿し絵が可愛いのもツボ。
中国語用
何か分からない言葉が出てきたら、日本語でも中国語でもピンインでも検索可能。大抵どちらかのアプリでhitします。
ピンインの種類に慣れる為に使ったアプリ。さっと起動して、さっと聞いてクイズに答える。音と種類を叩きこむ!!これが単純作業だけど面白い。数字の読み方の姉妹アプリも好みでしたけど、こっちの方が苦手な音が多かったのでこちらを使う事が多いですね。
例文の多さと単語数の多さが魅力的。いつ見ても知らない単語に会うので、飽きずに使えます。全ての単語、例文に音声が付いているのがまた魅力的(*´ω`*)
まとめ
とりあえず日々使っていて助かるなー♪便利だなー!と思った語学関連のアプリをまとめてみました。
私がiphoneを購入したのも、そもそもは日本語、英語以外のキーボードがデフォルトで入っていてワンタップで切り替え可能!という素晴らしい機能が付いている端末だったから。またこの辺は今度ゆっくり記事にしようとは思っていますが、外国語を学ぶ上でiphoneは本当に頼もしいツールですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
他にも素敵な語学ツールがあればぜひぜひ凛(@rin_wan)まで教えてくださーい!
次の記事もお楽しみに~(*`・ω・)ゞ