photo credit: minxlj via photopin cc
今週も何やら仕事が多忙な感じでヒキコモリ度不足中の凛(@rin_wan)です。
そんな中、実は最近どうしようかなー?と思っていた関連記事に光が刺したのでご紹介しますヾ(●´ω `●)ノ
関連記事の悩み
私は他の方のblogの新着記事を見て楽しむのが多いですが、その記事に関連する記事が最後にあるとちょっと便利だったりもっと好きになる事があります( ´艸`)
じゃありんろぐ。はどうなの?と思ったら…関連記事がないキョロ(・ω・`三′・ω・)キョロ
じゃあ流行りのプラグインを入れてみよう!と思って挑戦するもよく意味が分からず挫折orz
じゃあもっと簡単なの!!と外部サービスを利用するようになりましたが…私が思ってた関連記事じゃなくて、りんろぐ。内のランダム記事な感じ。
ランダムでも悪くないんですが、個人的には同じような記事でまとめたい(´・ω・`)
呑気そうなりんろぐ。には最近そんなぷち悩みがありました。
素敵な呪文!
そんな時、颯爽と現れたのはりょーへいさんさん(@saita_ryouhei )のこの記事っ(*`・ω・)ゞ
何だか難しそうですが、要はりょーへいさんが素敵な呪文を作ってくれたので、ぽちっ!とすれば自分で好きな記事をまとめられるよー!って事であります☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚☆
しかも、面倒な事がないっ!!!素敵な呪文ー!
使い方はこのお二人が紹介してくれてましたヾ(●´ω `●)ノ
まずはDraftPadの魅力を教えてくれるまよさん(@mayo1950 )の記事。
そしていつもお世話になってるあかめちゃん(@mk_mizuho )のこちらの記事。
準備編
と言う事で早速準備をしてみます。
まずは素敵な呪文を使うためのアプリを準備。これまた素敵なアプリ作者様がお試し版をご用意して下さってるんですよ!
お試し版だと登録出来るのは10個までという制限があります。
製品版はこちら。
アプリの準備が終わったら、次は素敵な呪文の準備!!
りょーへいさんの記事のはじめの方にあるこの3つのリンクを一つずつ開きます。
まずは一番上、ClipboardUtilAnyから。これは保存する前に一仕事必要なので注意。
というのも、自分の記事の最後に記載する関連記事なのに毎回ブログ名が出るのはちょっと邪魔…(´・ω・`)
そしてWordPressの場合は自分から自分にピンバックが飛んじゃうのでそれもまた邪魔(´・ω・`)
こんな悩みを解消してくれる呪文も含まれてるんですってヾ(●´ω `●)ノ
★マークの所を自分の環境に合わせて変更しますよ。アドレスと、ブログタイトルね。
変更出来たら右上の保存ボタンをぽちり。
次はClipboardWatchってやつ。この子は後でお世話になる子。右上ボタンから保存。
最後はCopy2Clipboard。こちらも右上ボタンから保存。
これで準備はOKー(*`・ω・)ゞ
やってみる編
いよいよ関連記事を作ってみましょー!
まずは素敵な呪文一覧画面からさっき2番目に登録したClipboardWatchにチェックを入れますよ。
そしてブラウザで自分のブログから関連記事にしたい記事タイトルを長押し。コピーを選ぶとリンクアドレスがコピーされますよ。
成功すると、すっと何か上から出てくる( ´艸`)
好きな記事を好きなだけ連続してコピーしてもOKなのが素敵な呪文の凄い所!
ClipboardUtilAnyって呪文をMyScriptsから起動。コピーしたアドレスがずらり!関連記事にしたいものにチェックを入れてCreateRelationEntryボタンをタップ。
数の確認ポップアップが出たらOKボタン。
記事の数によって時間は違うようですが、おとなしく待つとどこに出す?って聞かれます。
私の好きなDraftPadを選ぶ時は数字の2を入力しますよー。
待ってると…キターヾ(●´ω `●)ノタップしかしてないのにちゃんと記事のタイトルも入ってる( ´艸`)
なんて便利になったんでしょー。+゚.。+。(´ω`*)♪♪
まとめ
・関連記事が簡単に作れる!
・好きな記事を選べる!
・準備が終われば後は簡単!
これでようやくりんろぐ。にもそれっぽい関連記事が出来るようになりました( ´艸`)
改めて素敵な呪文を作ってくれたりょーへいさんさん(@saita_ryouhei )に感謝ですヾ(●´ω `●)ノ
次の記事もお楽しみに~(*`・ω・)ゞ
Posted from するぷろ for iPhone.
★他のモブログ記事もちょっと気になる時はこちらからどうぞ(p*・ω・)p