天気が崩れてますね。毎日履いてる靴たちに防水スプレーを再度やってみた凛(@rin_wan)です。
今回は私が日々愛用している”Drafts”アプリのアクション達をご紹介しまーす!
目次
記事先読み
・愛用している高機能テキストアプリ”Drafts”!
・Actionと呼ばれる便利機能が素敵!
・愛用のActionをご紹介しちゃいます!
高機能テキストアプリ”Drafts”
私が愛用してやまない高機能テキストアプリはこちら!
どこが好きなのかを延々と書いた記事はこちらw
何だかんだで毎日使ってます( ●´艸`)
愛用のAction達
このActionと呼ばれる他のアプリやツールと連携させる機能が優秀なのです(」°ロ°)」
Draftsの高機能さも、よくわからなさもこのActionに詰まってます!
という事で愛用のActionをご紹介しまーす(*´д`*)
Send to PostEver
先日からPostEverへ日々のログを記録しているので、このActionは毎日起動!
Draftsで書いたテキストが自動的にPostEverに挿入された状態で起動するというAction。
Draftsアプリをお持ちの方向け:インポート
PostEverへのログ記録についてはこちらの記事をどうぞー!
時系列メモに便利!”PostEver”アプリを今更だけど使ってみた。
Event to Calendars 5
Calendars 5にイベントを登録する時に愛用しているAction。Calendars 5のアプリに直接入力してもいいんですが、Draftsの入力が快適で( ●´艸`)
Draftsで書いたテキストが全て新規イベントとして、登録する画面に表示された状態でCalendars 5が起動します。
Draftsアプリをお持ちの方向け:インポート
Calendars 5の素敵機能についてはこちらの記事をどうぞー!
スケジュールとタスク把握は”Calendars 5″アプリにお任せ!
Copy to LINE
LINEに長文を送る時に使うAction。LINEの入力画面で2行以上の長文は辛い( ꒪⌓꒪)
Drafts全文をコピーした状態でLINEアプリを起動してくれます。後は好きなトークを開いてペーストすればOKです(*ノ∀`*)
Draftsアプリをお持ちの方向け:インポート
こちらのActionはDraftsの伝道師ひろせさんの記事から教えていただいたものです!
Drafts から LINE アプリにテキストを送る際の注意点 | Simple Living
Send to するぷろ
モブログする際にDraftsで下書きをしてするぷろに送る時に使うAction。
Draftsの全文をするぷろに貼り付けるだけの簡単なもの。
Draftsアプリをお持ちの方向け:インポート
するぷろ側では貼り付けるデータをどう扱うかを選択できる仕組みがあるので気分によって対応出来るのが嬉しい!
凛的まとめ
Draftsの文字入力しやすい所と他のアプリとの連携があるのでDraftsはやめられない三ヾ(*′ω`)ノ゙ ウッヒョヒョ♪
まだまだ未確認のActionが沢山あるので、好みのActionを探してみようと思います(*´ω`*)
オススメのDrafts Actionがあれば凛(@rin_wan)まで教えてやってくださーい!
次の記事もお楽しみに〜(*`・ω・)ゞ
Posted from するぷろ & PressSync Pro