梅雨明け、恐ろしく暑いし雨降るしで凄い事になってましたね。
残業前に小腹を満たそうと食べた春雨スープがとても濃厚で、貧弱な胃が衝撃を受けてダメージ満載の残業となった凛(@rin_wan)です。
そんな残念な1日の終わりにちょっとした反省会をしてみましたよ。
継続出来たのか?
今日の反省会のテーマは「継続できたのか?」という事。
そう、1ヶ月前に調子に乗って「継続が苦手な人集まれ!」とか「世界中の人と励まし合うから続く「Mentor」が凄い!」とか吠えてたわんこがいましたね。どこかなー。
あの「Mentor」アプリを導入してから約1ヶ月。さて結果は…!?ドコドコドコドコ…ジャジャン!!!!
_(┐「ε:)_ズコー!!!!
敗因
という事で敗因を分析してみましたよ。(´-`).。oO(ただの言い訳大会ーっ!!)
継続内容の具体化失敗
まず今回、周りが応援してくれる!!という機能に全体重をかけた為に肝心の目標設定を具体的に行わず「勉強やる」「英語やる」とぼんやりとした状態で始めたという事が最大の敗因でしたorz
勉強するぞー!!!と言っても何を勉強と位置づけるのかがあやふやなままだと、この内容で勉強になるのか?とかこのレベルなら日々やってるからもっともっとやらなきゃ勉強と認められないなぁとか。その日の気分や体調によって「勉強」の扱いがフラフラしてました。
基準がふらつくとアプリに投稿する際に迷いが生じてアプリを閉じた事がしばしば。もったいないなー。
量の許容範囲明確化失敗
次に量の許容範囲を明確にせずにとりあえずアプリを使いたがったのが敗因です。どれだけやったらOKとみなすのか?そこの線引が肝心だったんですけどね。
「英語を勉強する」。この目標だけだと1分だけ英語ニュースを眺めたらそれは勉強?英語ニュースは10分以上読まないと勉強じゃない?5本読まなきゃ勉強じゃない?長いやつ?短いやつ?と疑問しか湧いてきません。
・1分でも10秒でもこのアプリを起動したらそれは勉強!
・ニュースは長さに関係なく3本以上から勉強!
などなど。
英語ニュースは毎日気が向いた時に眺めていたので、それを勉強をみなすのかどうか悩んで「今日は勉強した!」と言えなかった事がありました。
概念の違い
「Mentor」で「Study」というカテゴリを選択して投稿していましたが、海外の方々の「勉強」に対する概念の違いに慄き、気軽に「勉強した!」なーんて言えなかったのも1つの敗因でした。
「Study」カテゴリに並ぶ写真をぜひ一度ご覧いただきたい。分厚いテキストが何冊も積み重なっている写真、ノートにびっしり書かれた文字。ガクブルです。これを本当に全部勉強してるのかどうかは知りませんが、何となく根本的に違う気がしました…w
ネットワーク問題?
最後の言い訳。
我が家だけなのかもしれませんが、夜になるとなぜかログイン出来ない(*´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`*)
さー寝る前だから勉強でもするか!と問題集を開いて、よし!終わったぞ!!と意気揚々でアプリを起動する!ログイン…から進まないorz 10分間放置してみた事もありましたがダメorz Wi-Fiが何かしら悪いのかしらと思って切ってもダメorz ログイン出来ないとやった記録が出来ない…。
一応前日に遡って記録をつけることも出来るのでそれも使ってみましたが、タイムゾーンが違うからか前日にならずに1日飛んでしまったり。にゅー。残念。
心が弱い私には飛び飛びのカレンダーは辛すぎる。・゚・(ノ∀`)・゚・。
次のアプリは「Studyplus」!!
という事で心の弱い私は早速次のアプリへ挑戦ー!最近話題になっていて気になっていた学習管理アプリ「Studyplus」です。撫で撫でするゲームではありません。

- Studyplus-勉強記録をグラフで可視化!仲間と共有して楽しく継続。大学受験、TOEIC、資格対策の学習管理に最適な無料アプリ。中学生・高校生に人気のSNS
- 価格: 無料
- カテゴリ: 教育, 仕事効率化
こちらのアプリ、教材を指定して簡単に記録がつけられる所に惚れましたヾ(o・ω・)ノ
こちらのアプリのイチオシはSNS機能を備えている所。個人的に記録がメインなのであまり興味はないのですが…まぁ使いようなのかな。
反省をふまえた目標
さて、反省をふまえて今月の目標を立ててみました。
目標:もう何周目になるか記憶にないDuoで久々に英語脳を動かすぞ!
こちらの目標の内容はこちら。
・教材はDuoを使う
・フレーズを1日3個以上音読する。
・余裕があれば手書きする。
・3個だけでもOK。
今月は出だしなのでゆるーくねw
ちなみに私が教材として使うのはこちら。
英語やったるでー!!という方にはぜひ3周してほしい素敵教材「Duo」。基礎単語1600が例文560個で網羅出来るスグレモノ!例文が異様にネガティブでツッコミ所が満載!ネタがリンクしていてストーリー仕立てで頭に残る!さて、まじめに英語やろうかなと思ったらいつも取り出す1冊です。
いきなり1周目で全文全単語覚える!!じゃなくて、1周目はとりあえず全部の例文を読む、聞く、眺める!覚えていくのは2周目、3周目からで十分。気が向いた方はぜひご一緒にやりませんかー♪
CDは2種類ありますよ。基礎からじっくり聞きたい方はこちら。
ざっと流して聞きたい方はこちら。小冊子が地味に便利。
まとめ
・敗因はココロの弱さ!
・敗因は目標設定ミス!!
・新しいアプリで気分新たに再挑戦〜!!!
Mentorは海外の色々な人が励ましてくれるのがホント励みになります。心の強いあなたにオススメ♪
心の弱い私は今月は「Studyplus」で様子を見つつ英語にギアチェンジしていこうと思います。あ、某Blogも再開させる予定ですw
次の記事もお楽しみに〜(*`・ω・)ゞ