photo credit: Idiolector via photopin cc
夏ですね。夏ですよ。この1週間、日本列島では最高気温37度とか恐ろしい予報が出てますね。溶けますね。凛(@rin_wan)です。
あまりに暑が夏いので、久々に好きな作品をひっぱり出してきましたよ!サクッと泣いて暑さをはっさーん!ストレスもたいさーん!!
※あくまで単純な私が好きな作品というだけなので、他の方に効力がない場合もあるので鵜呑み厳禁っ(=゚ω゚)ノ —===≡≡≡ 卍 シュッ!
サマーウォーズ
PC内でアバターを作って動かすといえば最近だとAmebaあたりが敷居が低いですかね。そういう動きをしたことがある方は一度は考えてみた事がある世の中のシステム。OZ。
そんなシステムが一夜のうちに凄いやつに乗っ取られる。なーんて私の拙い言葉だとどんだけつまらない作品ってなるから言葉って不思議。
とりあえず難しい事はさておき、おばあちゃんは偉大!何でもいいから人に誇れる取り柄を探せ!!というお話。
あ、私物語の説明下手だってよく言われますw
おばあちゃん
ここに出てくるおばあちゃんは、我が家のおばあちゃんに似ているのも私が好きなポイント。年のわりにシャンと背筋を伸ばしてにょろーんとしている私に喝を入れてくれる素敵なおばあちゃんです。
道理に反する事をしたらしっかり怒る。人の為に動く。おばあちゃんの教えは偉大です。
我が家のおばあちゃんの教えは若いうちに沢山歩け!今のうちに沢山遊べ!です。沢山遊んでおります。えへへ。
取り柄を探せ
主人公は数学のオリンピックに出るような凄いレベルの頭脳の持ち主。
そんな彼は世界の終わりと対峙してがんばります。
「よろしくお願いしまーす!」は個人的に「目がぁ目がぁ!」並にお気に入りです。
そして主人公だけじゃなくて憧れの先輩も、その家族もそれぞれ自分の取り柄があるんですよねこれが。
料理が上手な奥さん、ゲーム歴30年の兄弟、野球が上手ないとこ。漁船にサーバーに無線。などなど。取り柄大事!!
わんこ
もふもふのわんこがおばあちゃん家のお庭で飼われてます。尻尾がくるんとしてます。
後半のいいところでいい顔します。必見です。
TV板との違い
去年の夏もTVでやっていたと思うのですが、時間の都合上大幅に端折られてます。
特に各所で出てくる甲子園の予選大会が大事なポイントなのですが、がっつり削られていて面白さ半減です。
TV版を見て気に入った方は作品を確認してみるのもいいかもしれません〜♪
泣き所
色々と泣き所はありますが、キーワードを。
・みんなでご飯食べましょ。
・こいこい!!!
私は単純なので、わんわん泣きますよ。
数字がくるりと回る時、水戸黄門の印籠が出た時の気分ったら。
あ、ワビスケおじさんが好みです。
時をかける少女
キャッチコピーは「待ってられない 未来がある」。
未来があるんですよ。駆けて行きたくなるほどの。
タイムリープ
諸説あるそうですが、本作品はズレはあるものの基本的には前作の和子さんの話とリンクしてると考えていいそうです。
タイムリープ。時を駆けます。戻りたいあの時に自由自在に。チャージ媒体はもう少し可愛い物でもよかったのでは。
私だったらいつに戻って遊ぶかなぁ。とりあえずは有給の朝かなぁ。
三角関係
仲の良い男の子2人との関係性。これも色んな未来がありますよね。
A君を選ぶ、B君を選ぶ、どちらも選ばない。
私は千昭も功介も選びたい。
魔女おばさん
美術館のホールで魔女おばさん呼ばわりされて怒らない心の広い素敵な女性。
まだ来ぬ人を待ち続けてる。
美術品の修復のお仕事をされています。
彼女のアドバイスがまたいいんですよね。私もこんなアドバイスが出来る女になりたい。
泣き所
好きな所で泣いてよし。
1回目はエンディングで泣くもよし。
2回目は数ある選択肢で泣くもよし。
3回目は語りを聞いて泣くもよし。
お好みで。
何度も見るうちに各選択肢の背景とか結末とか考えると脳がぐるぐるとしてきますが、やっぱり泣ける。時間はやっぱり謎。
まとめ
・泣けるけどすっきりする!
・女の子が可愛い!!
・あ、どっちも細田守監督作品だったw
涙ぼろぼろのまま迎えるエンディングがどちらもぐっとくるわけですよ。
本当はここにこれも追加したかったのですが、今週はまだ見てないのでエントリーならず!
また今度見て泣いてすっきりしたら書くかも。何度目だw
皆様のオススメタイトルがあればぜひ凛(@rin_wan)まで教えてくださーい!
次の記事もお楽しみに〜(*`・ω・)ゞ