Diesel falling asleep / batardy_sebastien
暑いですね…暑さでフラフラの凛(@rin_wan)です。夏バテ対策にオクラを食べました(*`・ω・)ゞ
今日はオンラインストレージについて語りますっ!
Nドライブの終了
先日Twitterで流れていて個人的に軽く衝撃を受けたのがNドライブが終了するというニュース。
このNドライブは以前ハマっていたダークな趣味写真が満載で。数が多いので困るんですよね…wさてどこに移し替えるべきか…orzということで色々とオンラインストレージサービスを検討してみることにしましたよ。同じくNドライブ終了に驚いたツイ友さんの参考になればこれ幸い♪
オンラインストレージって?
オンラインストレージって最近よく聞きますね。ネットの中に無料で保存場所を貸してくれる便利なサービスの事です!部屋を不動産屋さんに借りるようにネットに自分のデータを保管するスペースを借りる感じです。USBメモリもデータを保存するツールですが、あれのネット版みたいなものですねー!
色々な会社がサービスを提供しています。好きな会社のサービスを借りましょう。借りる為にはメアドが必要です。大体はサイトの「アカウント登録」または「Sign Up」という所から名前とメアド、アカウント名などを登録するような流れです。ちょっとだけ登録が手間ですが、これがまた便利なんですよねー!
遊びに行って撮った写真を友達に見せる時、子供の写真を他の人に見せる、なーんて時もURL一つで出来る!iPhoneで撮った写真をPCで見るなんて事もあっという間!便利な世の中になりましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
気をつける所
そんな便利なオンラインストレージですが、使う上で気をつけたい注意点もあります。ま、あくまで私が考える注意点なのでそんな意見もあるのねー!ぐらいで考えてみて下さいw
1.突然終わる可能性アリ
今回のNドライブのように運営元がやーめた!と言えば簡単に終わります。執行猶予期間があればいいですが、知らないうちに終わっててデータ消えちゃったなーんて事もあるかも。なので1箇所に全てを詰め込むのはあまりオススメしませんw
最近は色々な選択肢があるので、分散させるのもやってみましょー。
2.ネットワークのトラブル可能性アリ
1番と同じような話ですが、サーバーがトラブってアクセス出来なくなる可能性や自分のいる場所でネットに接続出来なくなるといった可能性があります。ローカルにデータがない為にどこからでもアクセス出来るのが最大のメリットですが、ネットワーク側、サービス提供側に全てを委ねる為に注意が必要です。
という意味でも1番同様にデータ分散をオススメします!
3.中身が他人にバレる可能性アリ
基本的にオンラインストレージを提供する側はセキュリティの事を考えてくれています。が、技術が恐ろしいスピードで進む世の中。何があるかわかりませんよ。機密情報満載のファイルを堂々と保存するのは関心できませんwネットの海に晒されて自らの命がまずくなるようなデータは保管しない方向で。
まぁ考えすぎたら何もできませんので、とりあえずIDとPWの管理はしっかりするのは最低限やりましょう!
候補1:Dropbox
やはり有力なのはDropboxですかね。これはホントに便利で日々使ってます♪
無料でデフォルトだと2GB使えます。他の人を招待したり、複数の端末にアプリケーションをインストールしたりTwitterでDropboxの事を紹介したりと色々な活動を行うと容量がちょっとプレゼントされますよー!
Dropboxは対応している物が多いのが特徴。iPhoneでもAndroidでも。WindowsでもMacでも。家のPCでも会社のPCでも(ブラウザアクセス可能であれば)。これが何気に便利!さらに色々なアプリにDropboxへ保存といったメニューが付いているのも大きなメリットですヾ(o´∀`o)ノ
気になった方はこちらの保存版記事から1つずつ読んでいくと全部わかりますよー!
Androidアプリでも使ってみたい!という方はこちらの記事が参考になりそう。
Dropboxには「今なら友達に紹介すれば紹介された人にも紹介した人にもお得なプレゼント!!!」的な事があるんですが、どうやら最近は紹介した人にも紹介された人にもメアドが丸見えというあまりよろしくない状態になった模様です。残念。
ということでリンクは貼らないのでGoogle先生に「Dropbox」と検索して使ってみて下さいねー!あ、Google先生はこちらから(っ*´∀`*)っ
iPhone版アプリはこちら。
Dropboxは日々使っているので非常に便利なんですが、過去のダークな思い出に容量を使うわけにはいかないっ!!!という事でDropboxは退避先から却下であります(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
候補2:Copy
こちらは少し新しいサービスで、最近現れて話題になりました。何が話題になったかといえばその大容量っぷり。最初から15GBもらえる!!!さらにPCクライアントをインストールしたり、友達を紹介したりとこちらもまた色々とプレゼントがあります。何気に私気づいたら22GBももらってました。太っ腹!!!!
こちらもWindows、Mac、iPhone、Androidが用意されているので、便利に使えますよ。ただまだ始まって間もないサービスなのでまだ連携しているアプリが少ないのが残念な所。まぁでも大容量なので気軽にポイポイ投げ込めます(=゚ω゚)ノ —===≡≡≡ 卍 シュッ!
登録する際はこちらが公式サイトですよ。https://www.copy.com/home/
アカウントの登録方法はこちらを参考が参考になりそう!
使い方はこちらが詳しく書かれてます♪
iPhone版のアプリはこちら。
Android版のアプリはこちら。
このサービス、悪くない。ダークな思い出は大容量の中に投げ込んでしまうのが吉!かなw
その他候補
最近はオンラインストレージが多様化してきているので、他にも色々使えるサービスが増えてきてますね!選択肢が複数あるのは嬉しいもの(*´ω`*)
他のサービスはこちらの記事に沢山紹介されています♪
SugarSyncやSkyDrive、Googleドライブも気になる所。無料なのであればもらっておくのも手ですね!週末やる事リストに追加しました(`・ω・´)シャキーン
まとめ
・Nドライブ終了残念!
・大容量のサービス沢山!!
・無料なので登録してみようっと!!!
ということで現時点ではダークな思い出はとりあえずCopyに放り込んで、徐々に封印する事になりそうですww
次の記事もお楽しみに〜(*`・ω・)ゞ