かねてより高機能メモアプリ「Drafts」を愛用している凛(@rin_wan)です。
遂に!遂に!待ちわびていたDraftsアプリの進化版Drafts 4がリリースされました(*ノ∀`*)
マニアな高機能を堪能する方法はDraftsマスター達に任せて、私はとりあえずにやりとした機能を簡単にご紹介しておくことにします(*´꒳`*)
記事を先読み
・Drafts 4は有料アップデートでユニバーサルに!
・行単位で並び替え/削除が可能に!
・ツールバーもカスタム可能になった!
進化版Drafts 4登場!!
カレンダーにも手帳にもDrafts 4リリース日を書き込むほど楽しみにしてきた10/15。遂に進化版Drafts 4がリリースされました(」°ロ°)」
Drafts: Quick Capture
カテゴリ: 仕事効率化, ソーシャルネットワーキング
あまりに進化したので有料別アプリ扱いとなり、無料アプデは出来ません。
ただ、念願のiPadとのユニバーサルアプリになったので一家に1つDrafts 4があればもう安心ですねーヾ(*´∀`*)ノ
行単位の並べ替え/削除が可能に!
次に嬉しかったのは遂にDrafts 4が行単位の並べ替えと削除に対応してくれたこと!!
Drafts 4の作者さんはモブログに興味あるんじゃ?と勝手に思ったぐらいですよ。
こんな風にテキストを並べますよー。
3本線を押しますよ。
並び替え&削除が出来る(*ノ∀`*)
モブログ捗る!
ツールバーがカスタム可能に!
これまでのDraftsにもあったのですが、この記号類が簡単に入力出来るツールバー。
この内容が遂にカスタム可能になりました!!これ地味に便利なんですよねー!!
まずは右端鉛筆マークから。
顔文字だって登録出来るようになりました三ヾ(*′ω`)ノ゙ ウッヒョヒョ♪
ちなみに◁▷の記号はカーソル移動用なので消さないほうが幸せになれます。
これまであったフリックカーソルは消えちゃったのかなぁ…そこだけはちょっと悲しいです(´;ω;`)
凛的まとめ
マニア過ぎて果たしてこの機能を紹介して「まぁ!何てDrafts 4は便利なのでしょう!」とか。
「よし!これならDrafts 4買っちゃおう!」とか。そんな事を思う人がどれぐらいいるのか気になる所ですw
あ、最後に真面目な話をすると他のアプリとの連携がこれまで以上にやり易くなってる事は確かなので買って損はしないです(*>ω<)/♡ これからじっくりあれこれ触ってみようと思いまーす!
*この記事はiPhoneで するぷろ & PressSync Proアプリを使って更新しました!やり方はこちらからどうぞ!*