面倒くさい事は苦手なメンドク・サガリ子、別名凛(@rin_wan)です。
そんな私が最近ハマっているのは「レコミル」というレコーディングダイエット用アプリです。
これが楽しいんですよ(*ノ∀`*)
目次
記事を先読み
・レコミルで日々の食事とカロリーをゆるーく記録!
・自動的に1日分のカロリーを計算してくれる!
・カロリーを意識する事から!
iPhoneアプリ「レコミル」とは?
最近私がハマっているアプリはこちら!
この可愛らしいパンダのアイコンのアプリがレコミルです。日々の食事を記録するアプリです。
3食記録するなんて面倒くさい_(:3 」∠)_と思ったらレコミルには素敵な楽しい仕掛けが沢山ありました( ●´艸`)
レコミルの素敵な所と楽しい所
レコミルは日々の食事を記録するわけですが、記録の仕方が素敵です!!
写真または文字での入力が可能なので写真を撮る事が多い人はもちろん、写真が面倒な時は文字でさっと残せるのがいいのです(*´д`*)
また、よくアプリにある全部入力しないと次にいけない∑(゚Д゚)ガーンなんて事がないのも素敵です。
とりあえず食事の内容だけさっと入力して、カロリーは後からゆっくり…なんて事も出来るから強制感がありません。
そして1日分のカロリーを自動的に計算してくれるので、残りどれぐらいなら食べられるかを視覚的に見れるのが楽しいんですヾ(*´∀`*)ノ゛
ゲーム感覚で午後の摂取カロリーをコントロールしてみよう!という気にしてくれちゃうレコミルです。(・∀・)イイ!!
レコミルの使い方
レコミルが徐々に気になってきた所で、早速レコミルさんにお世話になってみましょう!!
初期設定
初回起動時には位置情報設定が表示されます。
位置情報をONにすると食べたお店の位置なども記録出来るようですよ。
作者さんはモブログアプリの「するぷろ」でいつもお世話になっているするぷさん(@isloop)!!!だからアプリが使いやすい!!
使う前には基礎代謝や許容カロリーを計算する為に、身長/体重/年齢/性別を入力しましょー。
※性別は黒が選択されてる方です。
食べたものをレコミルへ登録
お腹が減ったらレコミルの出番ですよ(。・ω・)ノ゙
右上カメラアイコンをタップ。
記録する方法をタップ。
写真なら撮影/選択すれば完了。文字なら入力すれば完了です!
簡単。・゚・(ノ∀`)・゚・。
カロリーをレコミルへ登録
0kcalの部分をタップすればカロリー入力画面が表示されますよ。
パッケージにカロリーが書いてある場合はそのまま数字を入力して「Enter」をタップすればOKです。
カロリーが見つからない、パッケージ捨てた(つд⊂)という時は検索窓に品名を入れればWebを検索可能なのが便利!
一般的な品物であれば少しはデフォルトで辞書登録されてます。
マイデータで推移を把握
食事の一覧画面にあるグラフアイコンをタップすると1日のカロリー摂取量が表示されます。
メニューを押して「マイデータ」を見ると今週と先週のカロリー摂取推移が確認出来ます。
これで昨日は食べ過ぎたから今日は控えめに…なんて事も出来ますねー!
レコミルの気になる所
気になるのはEvernoteを始めとした他のアプリとの連携などがまだない所。これは今後に期待です!
後はレコミルは関係ないのですが、自炊した際のカロリー計算は自分でしなくちゃいけないという点が非常に困るんです。
まぁ当たり前ですけど、これがよく分からないw
そんな時はこのサイトに頼ると捗ります!かなりオススメです( ●´艸`)
Home | 簡単!栄養andカロリー計算
凛的まとめ
最初は「無料だしつまらなかったら速攻消そう」と思いつつ始めたレコミルでしたが想定外!楽しくて使い始めて6日目ですが1食も忘れず記録してます(*ノ∀`*)
レコミル始めてからはコンビニでも買い物する時カロリー見るようになりました。意識するだけでお菓子を摘む手が鈍くなるってホントなんですね( ꒪⌓꒪)
ホーム画面に置いてまずは1ヶ月ぐらい使ってみようと思います!最近お腹周りが気になっている方もご一緒に始めてみませんか( ●´艸`)
次回は目覚ましアラームと天気アプリを1つにすると意外と便利!「AlarmWeather」アプリを紹介しまーす。
今回ハマったモノ
次の記事もお楽しみに〜(*`・ω・)ゞ