2018年になってあっという間に1週間が過ぎていきますね。凛(@rin_wan)です。
昨年末面白いアプリがリリースされ、久しぶりに色々カスタマイズが楽しかったのでご紹介しまーす!
目次
するぷろーらXとは?
今回ご紹介するのは「するぷろーらX」というアプリです。
するぷろーら X
カテゴリ: 仕事効率化, ニュース
もともとブログ投稿補助アプリとして「するぷろーら」というアプリがあったのですが、その進化版として新しいアプリ「するぷろーらX」が昨年末リリースされました。
するぷろーらXはするぷろーらに比べて断然動きが早くなった事とこれまで以上に情報収集が行いやすくなりました!
例えば…ブログに紹介したいサイトを複数タブで表示した状態で一気に紹介リンク用のHTMLタグを作成してエディタアプリへ転送する事もあっさりこなしてくれるのがするぷろーらXの凄い所です!
もちろんHTMLタグも自在にカスタマイズ可能です(。・ω・)ノ゙
作者のするぷさん(@isloop)のサイトでその凄さが紹介されていますよー!
するぷろーらXへ検索エンジンを追加する!
更に私が惹かれたのは検索エンジンを複数追加出来る機能!一つのアプリ内で検索エンジンを変更出来るのは地味に便利!!!
デフォルトで「Google」「YouTube」「Amazon」「Twitter」「Yahoo」「Bing」「Flickr(CCの画像)」「ニコニコ動画」が検索エンジンとして登録されていますが個人的にカスタマイズしてみました。
まずは検索エンジンの追加方法をご紹介しますよ!
右上のメニューアイコンをタップして「検索エンジンを追加」をタップして…
名前欄に好きな名前を、検索エンジンのクエリ欄にこの後紹介するURLを入れて「完了」を押せばOKです。
ちなみに名前は長すぎると見えないので短めがオススメです。
なんて簡単!!
するぷろーらXに追加した検索エンジン
やり方が分かった所で私が追加した検索エンジンをご紹介しますねー!
価格ドットコム
家電を買う時は取り敢えず検索しませんか?愛用の価格ドットコムです。
ただし、文字コードの関係で英数字のみ検索可能です。日本語だと文字化けして検索出来ません。型番検索用だと思って下さい。
※どなたか日本語検索も出来る方法を見つけたら教えてくださーい!
Cambridge
語学シリーズという事で英英辞典です。
色々ありますが最近はCambridgeがお気に入りです!
Weblio英語
語学シリーズWeblio英語版。
英辞郎
語学シリーズ英辞郎。
Weblio中国語
語学シリーズWeblio中国語版
北辞郎
語学シリーズ北辞郎。
Instagramタグ検索
Instagramはやっていないのですが、タグ検索で画像を探すのに大活躍です。人様の手帳画像は最高に楽しいです!
Cookpad
レシピに悩んだらとりあえず検索。でも分量が微妙なレシピが多くて悩みどころ。
ヨドバシドットコム
我が愛用のヨドバシドットコム。化粧品が安くてポイント付いて最高です。
りんろぐ。
当Blogの記事検索に使えます。
手帳とかDraftsとか英語とかWorkFlowyとか…気になったら検索してみて下さい♪
凛的まとめ
するぷろーらXのおかげで検索がとても楽になりました!
なお、記事執筆時に検索エンジンを追加し、並べ替えを行った後にアプリを再起動すると並び順がリセットされてしまう事象が見つかっております。
既に作者するぷさん(@isloop)には報告済みで修正いただける予定です!
愛用のDraftsにもデータを送れるようになったら最高だなぁ…というラブコールもダメ元で送ってみました…!
2018/1/9追記——-
上記事象が改善されたアップデートがリリースされました!
並び替えちゃんと反映されるようになりました♡
Draftsアプリ追加も次のバージョンアップで対応いただける予定との事です!嬉しすぎです٩꒰ ´ᆺ`꒱۶
——————–
ブログを書く人だけじゃなくブラウザアプリをちょっと便利に使いたい方にもオススメです!
次の記事もお楽しみに〜(*`・ω・)ゞ