photo credit: Sean Molin Photography via photopin cc
お魚の3枚おろしが苦手な凛(@rin_wan)です。
先日Wordpressのテーマを”Stinger”というオサレなやつに変更したまではよかったのですが、RSSフィードに私の大好きなわんこやにゃんこ写真が3連続で並ぶようになったではありませんか!!!
RSSに画像が出ない、2枚になった、は聞いたことありましたが3連続は初めて。いくら可愛い写真だからといって3枚はちょっとゴリ押ししすぎwwwという事で原因と解決策をご紹介しまーすヾ(o´∀`o)ノ
写真が3枚並ぶの巻
先日Wordpressのテーマを変更してウキウキしていたのがこちらの記事。
がしかし、その裏で実はRSSフィードがこんな事になっておりました…!!!
あ、RSSフィードっていうのはりんろぐ。の新着記事が降ってくる魔法の仕組みです♪私にもりんろぐ。の新着記事降ってきてほしー!!!という方はこちらのボタンを押すと良い事あります(●´ω`●)ゞエヘヘ
押したけどよくわからん!!という方は凛(@rin_wan)までどうぞー!
さて。問題のRSSフィードを撮影したのがこちらの写真です。タイトルそして1枚目の写真。
これはわんこ好きでも強調しすぎwww
しかも投稿者である私はそのことに数日気付かずw数名の方から教えていただいて初めて知る始末ですwりんろぐ。は皆様の優しさで出来ています( ●´艸`)クフフ
原因はテーマとプラグインの競合!
とりあえずRSSフィードに関連する部分を調べる必要がありそう。がしかし仕事が多忙な時期に入ったのであまり調査をする気力がない貧弱な私。とりあえずアイキャッチに関係しているので関係するプラグインを止めることに。
私が愛用しているのは「Auto Post Thumbnail」というプラグインで、記事の一番最初に挿入されている画像をアイキャッチ(Blogの一覧画面で見えてる可愛いわんことにゃんこの写真)にするというお利口さんなやつです。
これはPhotopinなどのリンク写真であってもちゃんと表示してくれるスグレモノ。iPhoneからBlog書く時にアイキャッチ登録が面倒なので、自動的に設定されるこの子がお気に入りです♪
プラグインを停止した状態でいつもの通り頭に写真を置いて記事を更新してみると…RSSフィードの写真は無事に1枚のみになってます!がしかしアイキャッチは設定していないのでグレーな寂しい感じ。・゜・(。´ノω・`)。ウウゥゥ
プラグインは使いたいなー困ったなーおやつ何食べようかなー@ ‘ェ’ @とぼんやりしている所に颯爽とヒーローが助けに参上して下さいました!!!ひろせさん(@shirose_jp)です!!!
「Stingerはfunctions.phpに、RSSにアイキャッチ流すコードが2ヶ所書いてあって記事中の1枚+アイキャッチ2枚で3枚になるんだと思います。」
ひゃーー!!ヒントきたー。・゚・(ノ∀`)・゚・。って事で改善するかどうかやってみました。
解決方法
ということで同じくテーマ”Stinger”を使っていて「Auto Post Thumbnail」を使う方、解決方法はこちらっ(。・ω・)ノ゙
解決法その1:テーマを最新verにupする
テーマ”Stinger”の作者ENJILOGさん(@ENJILOG)に確認した所、最新verの「Stinger20130711」ではプラグイン「Auto Post Thumbnail」と競合するコードが記載されていないとの事。
という事は最新verのテーマを使えばプラグインも使えてお得〜♪
最新verの記事はこちら!
解決方法2:関連コードの修正
最新verではない”Stinger”を使うんだけど、プラグイン「Auto Post Thumbnail」も使いたいんじゃー!という欲張りさんの方はこちらをお試し下さいヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
ただし、今回はfunction.phpをいじります。作業前のバックアップは必須!!!!作業をやるなら腹をくくって!!!失敗するとBlogの管理画面に入れずに真っ白になると噂のfunction.phpです…。フフフフフ。
変更するのはfunction.phpのRSSとアイキャッチに関する部分ですよー!
作者の方が優しいので素人にも分かるようにコメントを入れて下さっています。感謝!!
まずは「//RSSに画像」と書いてある行の下、27行目あたりから次の区切りまでをコメントアウトにしますよ。ざっくり消してもいいですが、コメントアウトの方が簡単に戻せそうな気がしたので。
コメントアウトにするのはこんな風に囲めばOKだそうですよ! → /*コード*/
他にも「//コード」という書き方もあるそうですが、これでどこまでコメントアウト出来るのか分からない素人なので大人しく囲んでみました。
次は「// Feedにアイキャッチ画像を表示する」という行の下、195行目あたりから一区切りまでをコメントアウト。一番下にある「?>」は他の所に関係あるので触らない!!
ここまで出来たらドキドキしながら更新してみましょー(っ*´∀`*)っ
無事にBlogが見れていれば成功している確率があがりますwあとはいつもの通り記事を書いてみてくださーい!Rssフィードに写真が1枚しか掲載されていれば大成功ですーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
まとめ
・アイキャッチは彩りになるので必須!
・RSSフィードに写真3枚はやりすぎ!!
・素人さんでも意外と簡単に修正出来た!!!
今回も色々な方に助けていただきました。りんろぐ。は皆さんの優しさで出来ています(*´ω`*)遊んで下さる皆様に感謝!!これでまた便利に使えます〜♪
次の記事もお楽しみに〜(*`・ω・)ゞ