photo credit: dgphilli via photopin cc
暑いですね。溶けそうですね。凛(@rin_wan)です。
現在利用しているWordpressのテーマ”Stinger2″に新しいものが出ていると聞き、カスタマイズも含めテーマのversion upを行いました!
テーマカスタマイズレベルは本当に初心者ですが、諸先輩方のおかげでここまで辿りつけましたのでご紹介しまーす♪
WordPressテーマ”Stinger2″
このテーマは無料で使えるPC&スマホ対応済みのWordpressのテーマです。
作者様のサイトではこのように紹介されていますよ!
使用するだけでアフィリエイトとSEOに効果のあるWordPressテーマ「Stinger2」
何やら強そうですよねぇ。
このテーマに変更してからページ表示数が一気に跳ね上がったブロガー仲間も!!
私は難しいことはよく分からないのですが、そのうちそんな風になったらいいなー!
今回私が使ったのは”Stinger2 ver20130815″というバージョン。以前使っていたのが7月頭リリースだったので結構新しくなってるそうです!
PC&スマホ共通
まずはPCとスマホ共通の部分から!
※このテーマは利用機種がPCかスマホかによって表示を少し調整してくれる機能がついていますよー!
SNSボックス
まず大きく変わったのがSNSボックス。今まではJetpackの共有ツールから表示させていましたが、諸事情によりこのプラグインを外す事にしたので配置しました。
デフォルトではTwitter/Facebook/Google+/はてなブックマークの4種類ですが、私はPocketが欲しかったのでGoogle+と差し替えました。
更に以前のバージョンでは何かとバッティングしていて動きが変だった追尾型SNSボックスですが、今の環境だと問題がなさそうだったのでこちらも設置しました。
昔は個人的にSNSボックスに目線を追いかけられるのが嫌いだったんですが、最近他の方のサイトでPocket追尾が非常に便利だったのでりんろぐ。でも採用してみます!
ウザいと思ったら凛(@rin_wan)まで情報をお寄せいただければ幸いです〜♪
Googleカスタム検索
前回のStingerカスタマイズの際にちょっと背伸びしてGoogleカスタム検索というものが使えるようにしてみたものの、検索窓の周りの罫線が半分消えたりするという始末。
手に負えなかったので線半分状態で放置してましたがwようやく解決!!!今回PCとスマホ両方に検索窓を設置出来ました。
PC、スマホ共に画面右上に配置しております。スマホの場合は右上「りんろぐ。Menu」をタップするとどーんと出現します!
検索をするとこんな感じでGoogleで検索しているのと同じように検索結果が表示されますよー!
PCバージョン
こちらはPCのみの表示です。画面の一番上にバーを固定してみましたよ!
左上の黒いアイコンと、キャプチャには写っていませんが右上には検索窓があってページを移動しても一番上に居座ります。
webはりんろぐ。TOPページへ。
loveは凛とりんろぐ。の説明ページへ。
twitterは凛のTwitterページへ。
facebookはりんろぐ。のFacebookページへ。
rssはりんろぐ。のRSSフィードへ。
どんな長文記事を読んでいてもいつでもどこでもクリック可能!!!ぜひ使ってみてくださーい♪
まとめ
・Jetpackに頼らずにSNSボックス設置!
・Googleカスタム検索綺麗になった!!
・上に固定バー設置できた!!!
これだけ書くとカスタマイズ内容少ないような…でも以前カスタマイズした所を探して新しいテーマに書き換える作業も含めると結構頑張ったんですよーw
初心者がバタバタした詳細はまた後日、カスタマイズパート別にご紹介予定です!!
とりあえず初心者でもテーマ少しずつカスタマイズ進んでおります。こうやるといいんだよー!というアドバイスも凛(@rin_wan)までお待ちしておりますヾ(*´∀`*)ノ
次の記事もお楽しみに〜(*`・ω・)ゞ