朝晩は少しひんやりして来ましたね。凛(@rin_wan)です。
秋は手帳の季節!という事で今年も手帳選びの楽しい時期がやってまいりました!
先日早速手帳売り場を堪能して来たのでご紹介しまーす!
目次
仕事用の手帳を探す!
まずは大事な仕事用の手帳を探してみようと思っています!
私が仕事用手帳に必要だと思っている要素はこちら。
- 1日のタスクを10個以上書けるスペースがある
- 1日のスケジュールも簡易的にメモ出来ると更に良い
- 会議や訪問先にも持参出来る外装が必須
- マンスリーはブロックタイプ必須
- メモページも後半にある程度欲しい
好みに合う手帳が見つかるか?手帳売り場でにやける顔を必死で押さえつつ探してみました。
手帳コーナー
まずはマンスリーやウィークリーが印字されている「手帳」を吟味してみました!
EDiT週間ノート
2016年プライベートで使っていたEDiT週間ノート。
仕事用でもおかしくはないんですよね。書くスペースも十分。
マンスリーブロッククリア。外装もシンプル。候補その1!
売り上げランキング: 42,056
ただ、気になるのは紙質。ちょっと前のページの内容が見えてしまうのが気になります。。。
ジブン手帳
別れても好きな人、ジブン手帳。いつも手元に置いておきたくなる魔力を秘めた凄い手帳。日々のログを残したい人にも、未来を作りたい人にもオススメの1冊。
がしかし私は現時点で24hバーチカルはどう考えても必要としていないんですよね。でも2017年はBizというビジネス用手帳が出ているじゃないですか…!気になる!!
売り上げランキング: 113
※リンクは通常のジブン手帳のダイアリーです。Bizは今Amazonで取扱ないようですね。お近くの文房具を置いているお店をお探し下さい!
紙質と180度きれいに開く仕様が最高に好みです。…でも今欲しいのはバーチカルじゃない…ということで今年も見送りとなりました。でも好きですよ!
ちなみに2015年版に付いていたLIFEは家で使ってます。
能率手帳
仕事といえば能率手帳。大人の手帳というイメージがあります。
かなりのラインナップがあるので、毎年選ぶのが楽しみでもあります♪
実は昨年もNOLTYにお世話になりましたが、去年はネットで調べただけなので改めて今年は手帳売り場で一つずつ吟味してみました。
中でも興味が湧いたのはレフトタイプなんだけど左ページだけじゃなくて、両面に分かれているタイプ。
- Access A5 ②
- Carell B6 Week ①
- Ecri B6 ②
- Ecri B6 ④
- Refle ⑤
こんなに種類はあるとは、さすがNOLTY!実際手にとってみて好みだったのはEcri B6 ②とRefle ⑤の2つ。
売り上げランキング: 32,343
やっぱり紙がしっかりしているので裏面が透けて見えるとか書きにくいなんて事はないし、何より色が好み!候補その2!
ハイタイド
ウィークリーブロックで表紙がカラフルで可愛い!!
売り上げランキング: 7,078
メモ欄もたっぷりあってなかなかの好みでした。ただしサイズがちょっと小さめなのが惜しい!!見送りです。
デルフィーノ ノンタン手帳
さすがデルフィーノさん。ノンタンが手帳になってた!いつからだろう。可愛すぎる。
売り上げランキング: 11,435
さすがに仕事用で使う勇気はないのですが、中身はメモタイプでブロックになっているので非常に好み。そして可愛い。がしかし仕事用としては採用なし!
ノートコーナー
最近はBullet Journalも人気が出てきましたよね。数年前は無地のノートでやっていました。今年もノートコーナーも覗いてみました!
365DaysNotebook
外装がシンプルで可愛いし、何より方眼!しかも日付け軸と時間軸があるので、スケジュールも軽くメモ出来る。
サイズ的に365日分はいらないので、1/2サイズのやつが気になりました。
売り上げランキング: 1,428
でもちょっと紙が薄いので裏面から文字が透けて見えるのが気になりました。訪問先で広げた際に裏ページの別の企業名が見えるのはちょっとマズイ…。残念ながら見送りとなりました。
紳士なノート
高価なノートなんですが、ノートの手触りがやばい。さらっさら。しかも方眼!!名前もカッコいい!
売り上げランキング: 22,855
あまりに書き心地が良すぎて、しかも裏からも透けない感じが非常に素晴らしい!
仕事用っていうより個人的に家に置いておきたいノートという欲望が出てきて悩ましい。とりあえず候補3!
モレスキン
ソフトカバーが出たのは知っていましたが触ってなかったので触ってにやり。これは軽い!
売り上げランキング: 31,540
方眼だし軽いし、結構ぐっときたのですが紙質がちょっと気になりました。ちょっとざらざら。。。使用レビューもあまりよい感想が見えなかったので今回は見送りとしました。
MDノート
憧れのMDノート!!!毎回手帳やノートを見るときは触る程手触りがよくて素敵なノートですよね。
書き心地も間違い無し!でも少し裏面に文字が見えなくもない点が悩ましい所ですね。うーん。そしてこのノートは仕事用というより個人用で使いたいノートだなぁという勝手な想いにより見送り。
凛的まとめ
結局2時間半程、手帳売り場とノート売り場をウロウロした結果仕事用手帳は3つ候補が出てきました!
EDiT、NOLTY、紳士なノートの3種類。どれも違うタイプだし大事な仕事の相棒なのでゆっくり吟味しようと思っています♪
来月には横浜で手帳総選挙があるので、追加で候補が出てくるかもしれませんねー!
「手帳100冊!書き比べ総選挙!!」のはじまり、“はじまり” ! – 市民団体「日本手帖の会」
あぁ秋はこれがあるから楽しいんですよねー!先日ゲットしたJuice Up 03を持って試し書きに行こうと思っています!
写真素材は「写真素材ぱくたそ」さんからお借りしました。