元々手帳は好きだったのですが、ここ最近手帳熱が復活している凛(@rin_wan)です。
今日は色々な手帳を眺め放題、さらに試し書きし放題という手帳好きには夢の様なイベントが開催されると聞きつけたのでお邪魔して来ました!
記事を先読み
・手帳総選挙は気になる手帳が勢揃い!
・東京だけじゃない!神戸/大阪/横浜でも開催!
・眺めるだけでなく、試し書きだってOK!
手帳総選挙とは?
まずは「手帳総選挙」というイベントについてご紹介しましょう。
こちらは市民団体である「日本手帖の会」さんが主催されているイベントで、今年は第3回目の開催となるそうです。
正式名称は「手帳100冊!書き比べ総選挙!!」で、ハッシュタグは#手帳総選挙です。
何をするイベントかといえば、手帳100冊の人気投票を行うというシンプルなイベントです。
でもユニークなのは来場者が実際に手に取って使い心地を確かめて投票が出来るという所!
会場は東京/神戸/大阪/横浜の4箇所を予定しているそうです♪
マイナビニュースにもイベントについて記事が掲載されています。
全国4カ所で手帳の書き味が試せる「手帳100冊! 書き比べ総選挙!!」開催 | マイナビニュース
手帳総選挙に参戦!
東京会場は銀座ハンズさんの7F!!
さっそく朝からお邪魔してきましたヾ(●´ω `●)ノ
会場の様子
会場にはコの字型に棚があり、その上に手帳が所狭しと並んでいました。
その数合計114冊!!!!凄い数です!!!
来場者は入り口で投票用のシールが付いた投票セットと下敷き用バインダーを受け取って手帳の世界へ。
手帳の横にはその手帳の名前や説明があるのでそれを見ながら手帳を眺める&試し書き♡
114冊を自由に触っていいなんて最高すぎます♡
ちなみに手帳に「店舗で購入が可能」シールが貼ってあるものはハンズで購入が出来ると書いてありました!
※写真はジブン手帳2015 布カバーです!
気になるラインナップ
私が気になった手帳たちはこちら!
※リンク先はAmazonページ、公式ページ等になっています。
・MOON PLANNER
・ジブン手帳/ジブン手帳mini
・スライド手帳
・あな吉ダイアリー
・ILEKO CALENDAR
・ES DIARY
・陰山手帳
・タスクマスター
・Appoint Project Diary
・VISUALIFE
・ココロカラダ日誌
・横線ポケット日記
・ブラウニー手帳
・DISCOVER DAY TO DAY DIARY
・斎藤一人ついてる手帳
これらの手帳を実際に触れて試し書き出来るなんて何度も言うけど凄い(*ノ∀`*)
やっぱり名前だけ知ってるというのと実際触って見るのは全くイメージが違いますねぇ。
投票方法
この手帳最高!!!これイチオシ!!という手帳が決まったら入り口でもらった投票セットの出番。
投票用のシールを手帳の横にある説明紙にペタリ。
そして投票セットの紙裏面に投票した手帳の番号と名前、その理由を書き込めばOKです。
投票は1人3票で、その分配は自由!!投票結果を受けて12/1手帳の日に表彰式が開催されるそうです!結果が楽しみだ(*´ω`*)
注意点
手帳が置いてある棚に荷物を置く事は可能でしたが、自己責任でした。
さらに会場でバインダーを受け取るので、なるべく荷物は少なめで来場されることをオススメします。
手帳は114冊ありますが、来場者みんなで触るので混んでくるとお目当ての手帳に触れない可能性も。早目の来場がオススメです!
日本手帖の会さんから出ている当日のマナーについてはこちらをご覧下さい!
手帳総選挙についてのお知らせ
凛的まとめ
本当に至福の時間でした(*´д`*)
手帳を好きなだけ眺めて、心ゆくまで試し書きが出来るイベント、最高でした。
初めて見る手帳を眺めて良さを発見したり、いつも手帳売り場で見ている手帳の良さを再発見したり。
気が付くと立ちっぱなしになってしまうので、女性の方は低めのヒールがオススメです。
個人的にはこのイベントは毎年何度だってやってほしいなぁ☆:*・゚(●´∀`●):*・゚☆
東京会場の銀座ハンズさんでは明日も手帳総選挙開催されますので、気になる方はぜひー!!
※最終日は受付時間17:00までになってます!時間には余裕を持ってお出かけ下さいませ(*´ω`*)
銀座ハンズさんのイベント詳細&アクセス方法等はこちらから!
今年もやります!「手帳総選挙」 – 7F – 最新情報 – 東急ハンズ銀座店